嬉しいお客様
先生たちの大先輩!以前、大美野幼稚園に勤めていらした先生方が遊びに来てくださいました。1980年代頃お勤めの先生、2000年代頃までお勤めの先生などなど、大先輩の先生方です。退職されても大美野幼稚園のことを愛してくださっている先生方!お話できてとっても嬉しかったです♪
コチラのからくり時計を贈ってくださった先生もお越しくださり、まだ動いている時計を見て感激してくださいました!
なんと!現在の先生の担任だった先生も!!!大好きだった先生との記念写真に感激!!(憧れの先生のことはずっと覚えていますね♪)
一緒にお勤めしていた先生とも記念に、ハイポーズ♪
幼稚園の雰囲気を感じて、おおみのっ子たちの姿を見て、喜んでいただけました!また遊びにいらしてくださいね♪
ひよこクラブ☆(3月5日)
今年度最後のひよこクラブでした。雨だったのでホールでママやおともだちや先生とあそんだりクレパスでいちごバスケットを作ったりしました。
そのあとは先生のまねっこして踊ったり、ママのお膝の上に座って「一本橋こしょこしょ」などのふれあいあそびをすると大喜びで楽しむ姿をみせてくれましたよ。先生の出し物「はらぺこあおむし」がはじまると興味津々で見てくれて最後ちょうちょがでてくると拍手してくれるお友だちもいました!!
一年間たくさんのおともだちが遊びにきてくれました!!今しかないこのかわいい時期に少しの時間でしたが楽しく過ごせたことうれしく思います。
本当にありがとうございました!!
次回は5月29日(火) 「アンパンマン」を予定しています。ぜひ遊びにきてくださいね!!お待ちしています!!
レインボーフェスティバル~陸奥部屋のお相撲さんがやってきた~(3月1日)
★3月の誕生会(3月2日)
たまごクラブ(2月28日)
もうすぐ年長組(ばら組)
劇遊びの集いでは、みんなで力を合わせ、かっこいい姿を見せてくれたばら組さん。まだまだ、劇の歌を口ずさんだり、劇の役になりきったりして劇ごっこを楽しむ可愛らしい姿が見られます。その余韻に浸りながら、「あかいリボンのおくりもの」の絵を描き始めました。しあわせ村に春がきたところや、小包の箱をあけるところなど、たくさんの場面からどこを描きたいか自由に選びました。
ばら組のお部屋にも春がきたようで・・・2つ目のヒヤシンスも、もうすぐお花を咲かせそうな予感。楽しみです!ひなまつりの製作も終わりました。お友だちとお話ししながら、心を込めて、お雛様・お内裏様を作りました。
ばら組で過ごす時間もあともう少し。お友だちと仲良く、憧れの年長組になれますように。毎日を大切に過ごしていきたいと思いまーす♥
ラビちゃん教室(2月26日)
平成28年度卒園児同窓会
平成28年度の卒園児の同窓会が始まりました!天気にも恵まれて園庭には元気に遊ぶ子どもたちの声が聞こえてきました。お部屋では年長時の担任の先生やクラスの友だちとの再開を喜ぶ姿が沢山見られました!
お部屋で朝の歌を歌った後は、お楽しみのドッジボール大会!!ボールを投げる姿や取る姿を見ると大きくなったなぁと実感しました。クラスがひとつに団結して、試合は大盛り上がりでした☆
その後園庭で自由に遊びました。幼稚園に通っていた頃は毎日遊んでいた遊具ですが、大きく成長したみんなの体には少し小さく感じたかな?遊具やお部屋の前で集合写真も撮りました☆!
お部屋に戻ってからは貨物列車や椅子取りゲーム、爆弾ゲームをしたり、年長の時に大好きだった歌を歌って過ごしました。
あっという間に楽しい時間が過ぎました。先生たちも大きくなったみんなの姿を見ることが出来てとっても嬉しかったです。また遊びに来てくださいね!幼稚園で待ってます☆☆