• 保護者専用ページ
  • 過去のお知らせ
  • 非常災害時の登降園
  • 園長より
  • 給食の献立
  • おおみのっ子ひろば(園庭開放)
  • おおみのっ子クラブ
  • 子育て相談室
  • 新着情報
  • 写真販売サイト
  • インドアビュー
  • 採用情報

topics

令和5年度卒園児👧同窓会のお知らせ👦

大事なお知らせ|2024年12月02日 12時22分

大美野幼稚園を卒園された小学1年生の保護者の皆様

お元気でお過ごしでしょうか。

令和7年2月15日(土)令和5年度 卒園児同窓会を開催いたします。

子どもたちと共に楽しいひと時を過ごしたいと思っています。

職員一同、会える日を楽しみにしています。

開催日時:令和7年2月15日(土)

     9時00分~11時30分

集  合:9時00分~9時10分

降  園:11時20分~11時30分

場  所:大美野幼稚園

持ち物 :水筒・上靴・上靴袋

※送迎は必ず保護者様でお願いいたします。

※変更、中止等のお知らせは、「RAKURAKU」メールとHPにて行います。ご確認ください。

令和7年度  入園願書受付中

大事なお知らせ|2024年10月02日 15時33分

10月1日より、令和7年度 入園願書の受付を始めました。

🏡 月曜日から金曜日 9時~16時 職員室にお越しください。

・3年、2年、1年保育の詳細につきましては「入園について」をクリックください。

・満3歳児保育の詳細につきましては「満3歳児保育」をクリックください。

         

topics

1/23(木)おはなし会《青》

園での様子,年長|2025年01月23日 18時15分

今日は、青組1グループ目が、園長先生とのおはなし会でした♪

年長だけの園長先生との特別な時間。とっても嬉しそうな子どもたちでしたよ。

『きょうは なんて うんがいいんだろう』作・絵/宮西 達也

物語の世界に引き込まれて、面白くてずっと笑顔を見せてくれました!

また次のお話をお楽しみに~~♪

1/23(木)体育指導🌞《年中》

園での様子,年中|2025年01月23日 16時06分

今日は、春を思わせるようないいお天気でしたね!

心地いい風を感じながら体育指導に取り組んだ子どもたちです!

まずは、縄跳びを使ってタッチリレー!

だんだん速く走ることが上手になってきています。

周りの友だちを見て、「自分も頑張ろう!」「1番速く走りたい!」という気持ちが芽生えているようです!

縄跳びでは、跳んだ後に早く回すことを頑張っている子どもたち!

「3回跳べたら、どんどん跳べるようになるよ!」と先生から教えてもらい、やる気満々で取り組む姿がありましたよ!

ジャンプをして勢いをつけてからする前転も教えてもらいましたよ♡

合言葉は、「ドン」「手🖐️」「ゴロン」

「ドン」で足をチョキにした状態から両足ジャンプ

「手」でマットに手をつく

「ゴロン」で前転です!

みんな上手にできましたよ♡

たこやき投げゲームもしました!

向かいにいる友だちに向けて、赤い線まで走って投げるゲームです!

今日は、みんなでジャムおじさんになりきり、肩から両手で投げる「ショルダースロー」を教えてもらいましたよ♡

強く投げれて嬉しそうな子どもたちでした♡

1/23(木)PTA図書貸出📚

その他,園での様子|2025年01月23日 15時09分

本日もお気に入りの絵本を探しにたくさんの保護者の方と子どもたちが利用してくれています。

お家の人に読んでもらうのを楽しみに子どもたちは嬉しそうに絵本を選んでいましたよ♡

次回のPTA図書活動は2月6日(木)です。

時間は、14時20分~14時50分です。

たくさんのご利用をお待ちしています。

1/23(木)もうすぐ完成👹《いちご》

園での様子,年少|2025年01月23日 14時56分

可愛らしい鬼さんがたくさん!!

「まぁるく切るわ✂」とハサミを使って上手に鬼の耳を作っています。

のりで貼りつけて耳の完成です♡♡

お友だちとハイポーズ📷

1/23(木)大きな声で・・《緑》

園での様子,年長|2025年01月23日 13時51分

アラジンの世界を表現する緑組さん。

今日は保育室で練習を楽しんでいますよ♡♡

どんなセリフを言うのかな?

笑顔で歌やセリフを言う姿はさすが年長さんですね!!