令和5年度 満3歳児 入園願書受付中
令和5年度 満3歳児 入園願書受付中です。
月曜日から金曜日 9時~16時 職員室にて交付しております。
満3歳児保育の詳細につきましては、ホームページ上部「満3歳児保育」のタブをクリックいただくとご覧になれます。
令和5年度 満3歳児 入園願書受付中です。
月曜日から金曜日 9時~16時 職員室にて交付しております。
満3歳児保育の詳細につきましては、ホームページ上部「満3歳児保育」のタブをクリックいただくとご覧になれます。
今日も元気に登園してくれたよつばのお友だち!!
園庭で元気いっぱい走ったり、
お部屋では歌をうたったり、製作をして楽しみましたよ~!
今日の製作では電車に乗った自分やお友だちを一生懸命作っていましたよ♪
《年少》
《年中》
《年長》
今年度ラスト…ということは、ホリデーに来てくれていた年長さんともお別れです。
よつばでの異年齢交流や外遊びでは小さいお友だちのことをたくさんお世話してくれましたね。
みんなのお兄さんお姉さんをしてくれて本当にありがとう!!
小学校へ行っても強い心と優しい心を忘れずにお友だちをいっぱい作って楽しんでね。
先生たちはずっと応援しています。
そしてそしてなんと、なわとび殿堂入りが5人に増えました!!!
すごい!!これからも頑張ってね♡
令和4年度修了式の日、素晴らしい贈り物が卒園生から届けられました。
今年、登美丘西小学校を卒業した大美野幼稚園卒園生有志一同での寄せ書きです。楽しかった幼稚園での生活を覚えていて、小学校を終えた事を伝えに来てくれたのです。
何よりも幸せなお知らせです。誰よりも幸せな教職員たちです。こんなに誇らしい出来事、なかなかいただけるものではありません。いずれにも感謝ですね。
もう一人、私にも登西っ子からお手紙が届きました。ちょうど会議中で直接頂けなかったことだけが心残りです。3年も前になるのに、覚えていてくれたこと、そして懐かしく感じてくれたこと、嬉しい以外の言葉はありません。
たくさんの感謝の思いをもって卒業した皆さんのことも誇らしく思います。「舞い上がれ!登西っ子!」です。
私から送る言葉は、
君が行く 新たな道を照らすよう 千億の星に頼んでおいた《朝ドラより》です。
幸せな幼稚園からの報告でした。よい春休みをお過ごしくださいませ。