園庭開放「7月ひよこクラブ」日程変更について
7月26日(水)に予定しておりました、ひよこクラブは、7月25日(火)に変更いたしました。
時間:10時~11時
内容:エプロンシアター「おべんとバス」
子どもたちが大好きな「おべんとバス」です。お楽しみに!
たくさんのご参加、お待ちしています。
7月26日(水)に予定しておりました、ひよこクラブは、7月25日(火)に変更いたしました。
時間:10時~11時
内容:エプロンシアター「おべんとバス」
子どもたちが大好きな「おべんとバス」です。お楽しみに!
たくさんのご参加、お待ちしています。
今日6月2日は、3年ぶりに開催した「給食参観・試食会」の日です。ところが、なんということでしょう梅雨前線の活動が激しくなり大雨となってしまいました。
そんな中にもかかわらず、参観が始まる11時30分、長靴にレインコート、傘をさした多くの保護者の方々が集まってくださいました。昼食の様子を見てもらおうと子どもたちは、いつにもましてお行儀よく準備を整える姿を見せてくれました。尊いことです。
ニコニコとおかわりのごはんをもらいに来る様子も、なんだかちょっと誇らしげでした。見てもらえることでさらに育つ力があるようです。
その後ホールで行った試食会にも、90人近くの方々にご参加いただき、子どもと同じ給食を喫食いただきました。みんなで話をしながらいただくことで、さらに食事はおいしくなりました。天気は課題満載でしたが、楽しい試食会となりました。
準備いただきましたPTA役員、学級委員の皆様、本当にありがとうございました。
「ひらいたとじた 笑顔がふえた!」
ドドさん夫婦の家の壁のすき間に住む🐭の家族。子どもは4人その末っ子が「やかましやのヤカちゃん」です。そのやかましい子ねずみが「番ねずみ?」ところで・・・番ねずみっていったい何?
分からないことが、興味ににつながって、お話を聞きたくなります。
リチャード・ウィルバー/作 松岡享子/訳 大社玲子/絵《福音館書店》
いつだって、とても素直にお母さんの言うことを聞くカヤちゃんは、愛らしくって素敵です。静かに暮らしていた家族だったのですが、ヤカちゃんの大声で、とうとうドドさん一家に気付かれてしまいます。
それからが大変!
・・・ほら、読みたくなってきましたよね。ちょっと長めのお話ですが、緑組でも大好評だったそうです。たった2日で読破!続きが知りたくなってやめられないお話です。
💕もちろん紹介してくれたのは、緑組のやまもと先生です。世に聞かせから、想像力豊かに、優しい心が育ちます。お試しあれ!