

11/7(金)創立90周年記念「音楽を楽しむつどい」3《年長》
今日のこの日をドキドキしながら、楽しみに待っていた子どもたち。
これまで、3クラス合同で、友だちの声や楽器の音をよく聞きながら練習してきました。
手話では、指先や目線にも気持ちを込めて表現できるようになりました。
控室では、ドキドキ❤みんなと気持ちを一つに頑張るぞー!!の意欲にあふれていました。
まずは、幼稚園の代表として、創立90周年記念式典で、園歌を披露しました。
続いて歌と手話、合奏の発表です♪
観客の温かい眼差しや拍手で、子どもたちも最後まで笑顔で楽しく元気に発表することができました!
胸を張って立派に最後まで発表できた子どもたちです!
たくさん褒めて、ギュッと抱きしめてあげてくださいね❤
11/7(金)創立90周年記念式典🏫
大美野幼稚園は、1935年に地域自治会である大美野会が創設し、会員の子どもたちに幼児教育を施すことを目的にスタートしました。子どもたちとともに歩み続け、本年度90周年を迎えました。
多くの人たちに支えられた大美野幼稚園。地域に根差した幼稚園として長年、歴史を刻んでまいりました。
本日、保護者の方々や、地域の方々とともに「創立90周年記念式典」を東文化会館メインホールにて開催いたしました。
〈理事長挨拶〉
〈年長による園歌斉唱〉
〈園長挨拶〉
めでたく創立90周年を迎えられたこと、在園児並びに保護者の皆様、多くの卒園生に感謝いたします。
今後も地域の皆様に愛される幼稚園として、保護者の皆様、地域のニーズに応えながら、引き続き成長する幼稚園として、次は100周年を盛大に迎えられるよう教職員一同、精一杯教育・保育に邁進していきたいと思っております。
11/7(金)創立90周年記念「音楽を楽しむつどい」2《年中》
今日まで楽しみながら3クラスで練習を重ねてきた子どもたち!!
ステキな姿を見てもらうために、毎日練習に取り組んできました。
練習では、本番の舞台のサイズに合わせて印を付けながらでした。
「お客さんはどこから見てるかな?」「たくさんのお客さんが大きな拍手をくれるからね!」と、本番をイメージしながら進めていきました。
少しずつ歌や合奏が揃ってくると、子どもたちもどんどん上手になり、自信もついていきました☆
そしていよいよ今日は、はじめて大きな舞台での発表!!
ドキドキしながらも堂々と舞台に立っていましたね♪
どの曲も元気いっぱい、緊張しながらも今までの練習の成果を発揮できました♡
朝、集合してから本番まであっという間!
年少・りす組のお友だちが発表している間は舞台裏でドキドキ。
舞台の上に並び、緞帳の後ろで子どもたちは、嬉しさと恥ずかしさで緊張まじりの表情でしたが、緞帳が上がるととっても頑張っていましたね!
はじめての経験で緊張したと思いますが、みんな一生懸命頑張っていました。
たくさん褒めて抱きしめてあげてください♡





































































































































































































































































































































