お知らせ

入園説明会 受付時間

未分類|2013年08月30日 16時32分

平成26年度 入園ご希望の皆様対象に下記の日程で入園説明会を実施いたします!

平成25年9月2日(月) 

午後1時30分~午後2時45分

大美野幼稚園 新館2階 遊戯室

受付は、午後1時15分から始めます。混雑が予想されますので、お早めにお越しください。

 

園見学は、ご希望日を相談の上、随時行っています

《平成26年度 入園対象者の方》

  3年保育 平成22年4月2日生まれ~平成23年4月1日生まれ

  2年保育 平成21年4月2日生まれ~平成22年4月1日生まれ

  1年保育 平成20年4月2日生まれ~平成21年4月1日生まれ

ご質問等ございましたら幼稚園まで

072-234-1051

入園説明会開催

未分類|2013年07月30日 16時46分

平成26年度 入園ご希望の皆様対象に下記の日程で入園説明会を実施いたします!

平成25年9月2日(月) 

午後1時30分~午後2時45分

大美野幼稚園 新館2階 遊戯室

参加ご希望の方は、上記時間に幼稚園までお越しください

園見学は、ご希望日を相談の上、行っています

《平成26年度 入園対象者の方》

  3年保育 平成22年4月2日生まれ~平成23年4月1日生まれ

  2年保育 平成21年4月2日生まれ~平成22年4月1日生まれ

  1年保育 平成20年4月2日生まれ~平成21年4月1日生まれ

ご質問等ございましたら幼稚園まで

072-234-1051

ひよこクラブ(7月17日)

未分類|2013年07月17日 19時01分

今日も元気なひよこクラブのお友だち❤暑いため、前にご紹介したように水で遊べるエリアを作りましたよ!スコップやじょうろでジャーって流したり、どろどろになった土を触ったり♪水や泥んこの感触を楽しんでいましたよ。

お水シャワーそれ~~~~!!!近寄っては逃げて…繰り返すうちに、びしょびしょになりました☆

さて、ホールでは…音楽がなり始めると、曲に合わせて体を動かしてくれています!覚えてくれてる、ひよこっ子のお友だち♪

お話が始まると、前に集まります!みんなカッコよく座って・・・はじまるよ~~~☆

今日のおはなしはエプロンシアター『3びきのこぶた』

おおかみが出てきた時は、みんな顔が少し強張っていましたよ。でも、こぶたさんのお家を息で吹き飛ばす時は、一緒になって『ふぅ・ふぅ・ふぅぅ~~~』と口をとがらせて、吹き飛ばす様子も見られて、かわいかったです❤

次回は、8月27日(火)1:30~です。水遊びをしますので、濡れてもいい格好で着替え等お持ちください。アンパンマンも見れるかも♪お待ちしております~!!!

バスコース、バス停 増設予定

未分類|2013年07月17日 15時34分

平成26年度、バスコース、バス停を増設予定しております

  福田・東陶器方面

  西野(310号線 三菱自動車向かい住宅あたり)

  野田中学校・野田小学校周辺 バス停増設

9月2日(月)1時30分からの入園説明会でもお知らせいたします。

6月のお誕生会

未分類|2013年06月20日 19時42分

6月生まれのおおみのっ子たち!ハッピーバースデー♥

 保育室でもホールでもニコニコ笑顔一杯!お友だちに祝福されてとっても嬉しそうでした♥

子育て相談室 開設!

未分類|2013年05月27日 18時52分

平成25年度6月よりより『キンダーカウンセラー』の先生をお迎えして、子育て相談を実施します!どなたでもご利用できますので、お悩みの方がおられましたらご相談ください。

『子育て・発達相談の内容』

 お子様の発育や行動で困ったことや、不安なことがあればなんでもご相談ください。専門的な知識と経験を持った先生が直接相談にのってくれます。もちろん相談内容は外部に出ることはありません。また、場合によっては担任の先生との連絡調整をしたり、専門機関の紹介もさせていただきます。安心してお越し下さい。

★開設日

 6月10日(月) 6月24日(月) 7月8日(月) 9月30日(月) 10月16日(水) 10月28日(月) 11月7日(木) 11月25日(月) 12月9日(月) 平成26年1月23日(木) 2月10日(月) 2月27日(木)

★時間

 1日3家庭の相談を受け付けます

 午前11時、午後1時30分、2時30分のいずれかの時間をご指定ください

★場所

 大美野幼稚園 2階 会議室

★料金

 無料

★申込方法

 電話で大美野幼稚園までお申し込みください

    072-234-1051

 お名前、住所、連絡先、希望日時、相談対象のお子様の年齢やお名前などを知らせてください

★相談員

   臨床心理士・学校心理士の資格をお持ちで、キンダーカウンセラーとしての実績も豊富な先生です

     就学前児童や小学生をお持ちの保護者及び担任からの相談を多く受け持たれてきました

年少園外保育(ハーベストの丘)

未分類|2013年05月09日 19時18分

今日は待ちに待った園外保育~(>_<)♪ いい天気でとっても遠足日和でした~!!  バスに乗って出発⇒

ハーベストの丘に到着!!ふれあい遊び~ お家の人に一杯ギュウっとしてもらったよ❤

貨物列車で先生のトンネルを通ったよ~!みんなで食べるお弁当は美味しいね❤

さぁ!!お弁当も食べてお腹一杯♪ 遊ぶゾ~!!!!

帰りのバス内では、一杯遊んでヘトヘト~みんな夢の中zzz・・・どんな夢を見てるのかな~❤

 

非常勤講師募集

未分類|2013年05月01日 18時17分

非常勤講師の先生を募集しております。 

  預かり保育 主に夕方からの勤務  14:45~18:45(4時間勤務)

詳細園までお問い合わせください。 072-234-1051

おおみのっ子と一緒に素敵な時間を過ごしましょう!!

 

耐震避難訓練

未分類|2013年01月21日 18時21分

1月17日に耐震避難訓練を行いました!各保育室では、座布団で頭を覆いロッカーの中や机の下に避難☆

年少組さんは初めての体験!びっくりと不安で泣き出してしまう子も・・・・みんな真剣に取り組んでいました。

先生の指示、放送に従って園庭に避難しました。園庭に集まるときも、しっかりと座布団で頭を覆い避難することができました。

いつ起こるか分からない地震に備え、日々心がけておきたいことですね!! 

1月のラビちゃん教室♪♪

未分類|2013年01月17日 18時49分

新しい年を迎えてから、第1回目のラビちゃん教室☆今回もたくさんのお友だちが、遊びにきてくれました!!

東図書館から『ふうせん』さんをお招きしてのお話し会、第3弾!!今回も手袋シアターに大型絵本、エプロンシアターなど盛りだくさん❤ラビちゃん教室のお友だちも、かっこよく“体操座り”をして静かに見ることができました。

今回の製作は『たこ』!傘袋にカラーテープを貼って、毛糸をつけたら……できあがり!!はさみやテープの扱い方も、とっても上手になってきました❤

できあがった『たこ』を持って、さっそく園庭へ♪空高く飛ぶかな~?と最初は心配そうにしていた子どもたちでしたが、お友だちや先生と「よーいドン!」とかけっこをしながら、元気にたこあげを楽しんでいました❤❤