園でのせいかつ

日々の生活

一日の流れ

7:30~
預かり保育(よつばルーム)
9:00~
登園
主体的活動
9:25~
自由遊び
9:45~
クラス活動
11:45~
昼食
12:50~
自由遊び(外遊び)主体的活動
◎満3歳児クラスは午睡
13:20~
クラス活動
14:30~
降園
預かり保育(よつばルーム)(14:30~)
~18:30
預かり保育(よつばルーム)終了
  • 一日の流れ
  • 一日の流れ

日常風景

 

絵本
絵本

子どもたちはみんな絵本が大好き!
絵本は心の栄養です。読み聞かせを聞いている子どもたちの集中力は、目の輝きからもよくわかります。
日々の保育では、絵本の読み聞かせを通して豊かな感情を育み、想像力を養い文字に対する興味関心を高めることができるようにと考えています。
絵本の時間はいろいろなことを発見したり、感じたりするとても大切な時間です。本にたくさん親しめるように、絵本の貸し出しの機会も充実しています。

 

造形表現
造形表現

様々な素材に触れ、思い思いに創造性を発揮し、イメージを豊かに絵画、製作など造形表現を楽しんでいます。その中で、手先の器用さ、最後までやり遂げる根気強さが育ちます。
11月の作品展では、1つのテーマに向かって、友だちと協力し合い、作り上げます。

 

音楽
音楽

日ごろから手あそびや表現あそびを通してリズムに親しんでいます。 年中組から鍵盤ハーモニカを始めます。 初めはたどたどしく弾いている子どもたちですが、徐々に自信をもって弾けるようになっていきます。 12月に行われる「音楽を楽しむつどい」では、いろいろな楽器を使って演奏を楽しんでいます。

 

預かり保育(よつばルーム)
預かり保育(よつばルーム)

預かり保育とは、通常時間外に保育の必要性のある方が利用できるものです。
本園では、午前7時30分から午後6時30分までお預かりしています。(土日祝除く)また、長期休業中の預かり保育(ホリデークラス)も実施しています。

専科活動*自由参観で専科活動はご覧いただけます。

 

ABCランド
英語(ABCランド) 全園児対象

国際化の時代、幼児期から英語に慣れ親しむよう、ネイティブの講師のもと、楽しみながら学べる機会を作っています。
「英語」を教えるのではなく、子どもたちが興味を持つゲーム、音楽、身近なものを使って体を動かし、自然に英語を学んでいます。

 

音楽
躾作法指導 年長児対象

新関西作法会・こども作法会より講師の先生をお招きして、楽しみながら学んでいます。お礼をはじめ、挨拶、返事の仕方、お箸の持ち方やお茶のいただき方などを習います。
就学前の大切なこの時期に「話を聞く」「姿勢」を学ぶことで小学校生活に適応できる子どもたちに育ちます。

 

体育指導
体育指導 全園児対象

幼児体育専門の講師によるバランスのとれた「体育あそび」を行っています。鉄棒、ボール遊び、縄・マット運動など身体的な発達に合わせて心身ともに強くてたくましい子どもに育てています。
運動会では、年長は組体操、年中はパラバルーンを通して友だちと力を合わせる大切さを学びます。

 

 

ページの先頭へ

年間行事

マークは保護者もご一緒に参加していただけます。

1学期

4月
預かり保育開始 / 入園式 / こいのぼり揚げ 
学級懇談会 / 保育参観 / PTA総会
5月
園外保育 / 専科指導開始 / 給食参観
給食試食会
6月
創立記念日 / 健康診断 / 土曜参観
おまわりさんと交通安全教室 / プール遊び開始 
個人懇談会
7月
七夕飾り / 終業式 / お楽しみ保育(年長)
夏休み / 長期休業預かり保育
8月
夏休み / 長期休業預かり保育
家庭保育協力日 / 夏季保育
  • 遠足

    遠足

  • プール

    プール

2学期

9月
始業式 / 園児募集開始 / 入園説明会 / 保育参観
10月
願書受付開始 / 運動会 / 芋ほり / 園外保育
11月
作品展 / 火災避難訓練と消防車見学 
プラネタリウム鑑賞(年長)
12月
音楽を楽しむつどい / 個人懇談会 / クリスマス会
終業式 / 冬休み / 長期休業預かり保育
  • お芋掘り

    お芋掘り

  • 作品展

    作品展

3学期

1月
始業式
2月
豆まき / 劇遊びのつどい / 前年度卒園児同窓会 
防犯教室(年長)
3月
お別れ会 / 修了証書授与式(年長)
1年を思い出す会 / 修了式 / 春休み
長期休業預かり保育

※月に一度、誕生会、避難訓練を行います。

  • 豆まき

    豆まき

  • 劇遊びの集い

    劇遊びの集い

 

誕生会

誕生会

誕生月のお友だちをみんなでお祝いします。誕生を祝ってもらったり、祝ったりすることを通して、大きくなることの喜びを感じることができます。また、お子さまの誕生月には、誕生会を各保育室やホールで、見学していただけます。

 

 

ページの先頭へ