12/21(月)冬至《二十四節気》
園長より|2020年12月21日 11時42分
今日21日は、二十四節気の一つ「冬至(とうじ)」です。太陽が一年で最も低い位置に来るため、昼の時間が一番短い日になります。
また、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ると言われています。「一陽来復」といい、運気も上昇するそうです。
◆ゆず湯
「一陽来復」の運を呼び込む前に邪気を祓うため、冬が旬の薫り高い「ゆず」をお風呂に入れる風習も有名です。ゆずは血行を促進し、体を温めることで風邪の予防にも役立ちます。また、リラックス効果もあるので寒い冬を越すためにもお役立ちですね。
◆運を呼びこむ「ん」
「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めるということから、なんきん、にんじん、だいこん、れんこん、きんかん等を食べるといいといわれています。夕食メニューに是非取り入れてみてください。
あまり知られていないかもしれませんが、「冬至がゆ」と言って小豆入りのかゆを魔よけとしていただく風習もあります。