1/9(木)寒波到来!⛄

園長より|2025年01月09日 12時00分

大変です!今季最大の寒気団がやってくるそうです。

JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)これまで聞いたことがない言葉が天気予報で伝えられていました。気象用語もどんどん進化しているようです。

日本海側への影響が大きいようで大阪中部は大丈夫かしら?と思ってはいるのですが、平地でも5㎝メートルの積雪予報が出ていました。

今夜から明日の朝にかけては、いつもよりちょっと早めの計画的な行動が必要かもしれません。自分がどんなに気を付けていても、外部の影響を阻止するのは難しいものです。「備えあれば憂いなし!備えよ常に!」の心がけで乗り切りましょう。

〈元気はつらつの代表、いちご組!〉

今日も機能に増して寒さが厳しくなりましたが、元気溌剌大美野っ子は、ビニルだこを引き連れて、園庭を駆け回っています。何より何より姿、幸せ満載の幼稚園です。

〈ばら組作、お祝い飾りに新年の目標が勢ぞろい〉

〈もも組作のお正月飾り〉

年少さんとは思えない出来栄えに拍手!

〈すみれ作の年賀状〉

〈よつば作の絵馬飾り〉

〈紫組、年賀状の文化、継承中〉

〈れもん組けん玉で鏡餅、遊べて飾れる優れもの〉

〈緑組、書くのが大好き!〉

〈青組、筆を使ってダイナミックに!〉