11/11(火)🎊おめでとうの90周年

園長より|2025年11月11日 11時32分

11月7日(金)二十四節気「立冬」の日。昭和10年設立の大美野幼稚園創立90周年記念式典を行いました。

東文化会館を会場に子どもたちは音楽でお祝いの気持ちを伝えてくれました。

絶好の秋日和、天気も一緒にお祝いをしてくれました。晴れやかな舞台で緊張することなく堂々と練習の成果を発揮する子どもたち、流石の姿を見せてもらいました。頼もしい限りです。

保護者とともに後半の式典以降は、地域の方々にもご参加いただき、大美野幼稚園らしい記念の日となりました。

理事長からのメッセージで伝え児童文学者「石井桃子」さんの言葉は、今を大切にという思いが伝えられたように思います。

子どもたちよ 子ども時代をしっかりと楽しんでください。

大人になってから、老人になってから、あなたを支えてくれるのは、子ども時代のあなたです。

この後、年長組による園歌斉唱は、会場を震わせる声で大きな感動を届けてくれました。昭和54年(1979年)から歌い継がれてきた園歌は子どもたちの宝物になっています。

ここに集まる子どもたちは、一人ひとり好きなものも、得意なことも、大切にしているものも、みんな違います。一人ひとりが大切な宝物です。

違う子どもたちが集まるからこそ、楽しいのです。

ほんの数年前、バンザイの姿で眠っていた愛らしい子どもたちが、こうして様々なことに挑戦しながら育っています。そしてこの子らもいつかは私たちの手元から飛び立ち、広い世界に旅立っていきます。

大美野でつながり続けたこの輪の中に、いつかこの子たちが、次の世代の子どもたちと手をつなぎ、幼稚園に来てくれる日を楽しみにしたいと思います。

《PTAからの贈り物幼稚園タオルは、素敵なロゴが自慢です》

《記念品としてお渡ししたクッキーは、大美野幼稚園の隣にある「菓子工房シノムラ」さんとのコラボクッキーです。楽しんでお召し上がりください。》