11/14(金)今年の流行語は・・・!?
園長より|2025年11月14日 14時50分
11月5日、2025年の流行語大賞ノミネート30語が発表されていました。6日朝日新聞の朝刊に掲載された言葉を順に一つ一つ覗いてみると・・・
「???流行してたんですよね・・・ほんとうですか?」という言葉が続出です。世の中の変化に乗り遅れていいるようです。
知っていたのは、国宝、古古古米、二季、働いて働いて~、ミャクミャク、そして唯一響いたのが「ほいたらね」朝ドラ最後の言葉です。私の中ではこれが当確!
今時の言葉、もう少し学ばねばなりませんね。ついていくのはとても難しいですが・・・
この子たちは、分かっていたりするのかしら?
今日は年長組さん遠足の日です。絶好のみかん狩り日和!お土産のみかんお楽しみに!
みかん🍊の黄色と青空に雲、素晴らしい色にうっとりです。
遠きにPLの塔が見えました!写真では…不明です。残念!
当たり前のことですが、山の斜面に植えられたみかんの木。みんなで坂道をせっせ、せっせと登っていきました。
流行語なんて関係のない自然に囲まれた遠足、最高です!
今週末は絶好の秋日和。よい休日をお過ごしください。ほいたらね!
























