気が付けば、あと3日で5月(さつき・皐月)に突入です。目に鮮やかな緑の葉が、そよぐ姿はなんとも心地よいものです。連休とは言うものの、今年は飛び石。幼稚園は暦通りなので、ありがたさは(?)少し控えめです。
さて、標題に書いた文字、「にこぐさ」と読むそうです。
生えたばかりの柔らかい草や、葉や茎の柔らかい部分を示す言葉です。「和し(にこし)」は、「柔」という字を当てたりします。

「にこにこ」「にっこり」という擬態語も、ここからきています。
新しい生活が始まって、ほっと一息の5月。ニコニコと幸せな休日を過ごせるといいですね。
今、外は雨。緑が洗われてさらに輝きを増してくれそうです。