9/1(月)おかえりなさい

園長より|2025年09月01日 13時19分

長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。1学期終業式の約束通り「ご機嫌な笑顔」でみんなが帰ってきてくれました。何より大事なことです。

♬朝のチャイムが呼んでいる 集まれ集まれよい子らよ♪

園の歌を歌う姿が、凛々しくて、夏の日差しを浴びてまた一回り大きく成長してくれたように思いました。

始業式「すき」をいっぱい見つけようと伝えたお話も、しっかり聞いてくれました。人は「すき」なことがあれば、頑張る力が湧いてきます。すきは人を強くもしてくれます。子どもたちには、そんな力をつけてほしいと思っています。

登園した子どもたちを励ますように迎えてくれた玄関の花壇は、千日紅、ジニア、マリーゴールドなどたくさんの花が咲き乱れ、とても華やかです。

曲がり角での事故防止にと、壁を取り払って白い柵に変えた保健室裏には、青いレモンがたくさん実っています。実りを見ると豊かな気持ちになります。何かいいことありそうでしょ!

玄関横の掲示板は、すっかり秋の装いですが、残念ながら9月とはいえ秋はまだまだ先のようです。今朝の最低気温は29℃、驚きしかありません。昼間の気温は、知りたくもありませんね。とにかく残念…8月7日の立秋は、まさに暦の上だけですね。