お知らせ

7/2(水)おおみのっ子ひろば

園庭開放|2025年07月02日 12時57分

7月最初のおおみのっ子ひろばがスタートです☆

今日もたくさんのお友だちが元気に遊びに来てくれました(*^▽^*)

サーキットやおままごと、クリエイティブキューブ(マグネットの入った布製のキューブ)などのいろんな玩具で遊んだり、お絵描きをしたりと、楽しんでくれていました♬

「フルフルフルーツ」の曲に合わせて、ダンスタイムもしましたよ♪

本日の出し物!お店屋さんがオープンしました(^o^)

わたあめ屋さん、アイスクリーム屋さん、カップケーキ屋さん

魅力的なお店にみんな「かわいい~♡」と、大喜び♬

お店屋さんの商品は、大美野幼稚園のよつばルーム(預かり保育)のお友だちの手作りです♡

お買い物楽しいね!(^^)!

もうすぐ七夕なので、本日のお土産は『短冊』です🎋

みんなのお願い事は何かな~?☆彡

次回のおおみのっ子ひろばは、7月16日(水)です。

受付9時30分(9時40分~10時40分)

出し物は、『英語で遊ぼう!』です♬(専科の先生が来てくれます)

次回のご参加もお待ちしております(*’▽’)

6/20(金)おおみのっ子ひろば

園庭開放|2025年06月20日 12時32分

今日はおおみのっ子ひろばの日♪

とっても良い天気で暑くなりましたが、たくさんのお友だちが元気に遊びに来てくれました(^^)/

涼しい室内でブロックやコロコロのおもちゃで楽しんでくれています♪

お母さん同士の会話も弾んでいるようです!

外で元気いっぱい遊んでくれている子もたくさん♡

砂場はいつも大人気!

一本橋、頑張って渡ってみるよ!

新しくなったすべり台も好評でした♪

今日は、東図書館より『絵本の会 ふうせん』さんの方々が来てくださいました!

絵本の読み聞かせを行っていただきましたよ☆

みんなで一緒に手遊びを楽しんだり♪

6月は虫歯予防週間があるので、歯のお話を読んでくださいました。

「なんの動物の歯かな?」

「あ!虫歯がある!」

と思ったら・・・

虫歯じゃなくて、海苔だったみたい!

お次は野菜の本です!

みんなで手を使って野菜を切る真似をすると、とっても楽しそうで盛り上がりました♪

「どの野菜が食べたい?」

「きゅうり~」

今日遊びに来てくれたお友だちは、きゅうり大好きがたくさんいました!

笑顔が広がる素敵な時間となりました!

ありがとうございました!

次回のおおみのっ子ひろばは

7月2日(水)「お店屋さんに行こう」です!

幼稚園にお店屋さんがオープン♪

みんなで遊びに来てくださいね♡

6/13(金)かるがもキッズ🐥

園庭開放|2025年06月13日 13時32分

登美丘西校区地域会館のかるがもキッズに参加してきました。

梅雨の季節にちなんで、カエルやあじさいの製作をしたり、エプロンシアター、ふれあい遊びを楽しみました。

エプロンシアターでは、アライグマのくーちゃんと美味しいものをもぐもぐ♡

製作はカエルのお面とあじさいのお花を作りました。

お花紙を丸めて貼り付けたり、カエルさんのお顔を描いたり、おうちの方と一緒に可愛く作ってくれていました。

製作が終わったら、写真コーナーで記念撮影も。

かわいい子どもたちの姿にとっても癒されました♡

6/4(水)おおみのっ子ひろば

園庭開放|2025年06月04日 14時25分

今日はおおみのっ子ひろばの日♪

昨日の雨とは打って変わって、いい天気なりました!

外では、砂遊び、ブランコに一本橋・・・。

汗を流しながら、元気に遊んでいます!

お次は、待ちに待った体操の時間!

専科の先生と一緒に、楽しく身体を動かしましょう!

まずは音楽に合わせて体操!

鉄棒、跳び箱にも挑戦です!

コーンのすき間を駆けて行って・・・

あ!次はジャンプだ!

マットのすべり台も楽しいね♡

最後はお家の方と触れ合い遊び♪

たくさん笑顔の溢れる、楽しい時間になりました!

次回は6月20日(水)9時40分~

絵本の会ふうせんによる読み聞かせを予定しています!

お待ちしています♡

5/21(水)おおみのっ子ひろば

園庭開放|2025年05月21日 14時38分

今日は、おおみのっ子ひろばの日♪

たくさんのお友だちがきてくれました。

室内では、車や転がるおもちゃでの遊びを楽しみました。

身長計・体重計もあります!「おおきくなったかな?」と測っているお友だちもいましたよ。

今年度3回目にして、初めて園庭で遊べました!

お外遊びを楽しみにしていたお友だち!

すべり台に砂場、ボール遊びと色々な遊びを楽しみました。

今日の出し物は、パネルシアター「5つのメロンパン」でした。

前に出てきて、「あった!」「くまさん!」と声をかけてくれるお友だちもいましたよ。

一緒に、楽しめて嬉しかったです。

次回は6月4日(水)「体操の先生と遊ぼう!」です。

たくさん体を動かして、遊びましょう!

お茶など、水分補給できるものをもってきてくださいね!

5/2(金)おおみのっ子ひろば

園庭開放|2025年05月02日 11時16分

あいにくの雨ですが、今日も元気にたくさんのお友だちが遊びにきてくれました☆

雨の日は、ホールでおままごとや乗り物のおもちゃ、ブロックなどのおもちゃ以外にも、このようなサーキットもありますよ~♪

お絵描きスペースもあります✏

ボールが上から順にコロコロ~と転がるおもちゃも大人気です!

親子でふれあい遊び♡

こちょこちょ~とニコニコ笑顔(*^▽^*)

ペープサートでは、いろんな色の風船が動物や食べ物に大変身!何に変身するかドキドキ!

今日の大型絵本は「きんぎょがにげた」です。みんなできんぎょがどこに逃げたか探しました。「いたいた!」とみんな夢中でした♪

お土産は5月のリースです。兜やこいのぼりを貼り付け素敵なリースが完成する製作キットを準備しています☆

次回の「おおみのっ子ひろば」は、5月21日(金)です。

受付9時30分(9時40分~10時40分)

出し物は、パネルシアターで「5つのメロンパン」を行います。

ぜひ、次回もたくさんのご参加お待ちしております♡

4/23(水)おおみのっ子ひろば

園庭開放|2025年04月23日 12時41分

今年度最初のおおみのっ子ひろばがスタートです!

雨の影響でお外は水溜まりがたくさんあるので、今日はホールで室内遊びを行いました。

サーキットやおままごと、ブロック、絵本などいろんな種類のおもちゃがいっぱい!

ふれあい遊びでは、「♬バスにのって」の音楽にあわせ、みんなでドライブに出発♪

ペープサートでは、みんな大好きアンパンマンが登場☆

みんな興味津々です!

次回のおおみのっ子ひろばは、5月2日(金)受付9時30分〔9時40分~10時40分〕

出し物は、大型絵本「きんぎょがにげた」を行います。

金魚がどこに隠れているかお楽しみに♡

次回もたくさんのご参加お待ちしております!(^^)!

3/19(水)おおみのっ子ひろば

園庭開放|2025年03月19日 10時58分

今年度最後のおおみのっ子ひろば♪

たくさんのお友だちが遊びにきてくれました。

製作あそびで双眼鏡を作りました。好きなシールを貼り、世界にひとつの双眼鏡が出来上がり~!

絵本やお絵描き、サーキット、おもちゃなどを使い、みんな楽しんでくれています☆

大型絵本『とんとんとん』にでてくる、いろんな色のドアにみんな興味津々!

最後は、作った双眼鏡を持って園舎を探検タイム♪

りす組さんも双眼鏡を持っていて、みんなでのぞきあいっこ♡

年中組さんのお部屋では、お店屋さんごっこをしていてみんな興味津々です!

次回のおおみのっ子ひろばは。4月23日(水)

受付9時30分(9時40分~10時40分)

出し物は、大型ペープサート「アンパンマンのなかよくしようね」です。

4月もたくさんのご参加お待ちしております(*^▽^*)

2/26(水)おおみのっ子ひろば《園庭開放》

園庭開放|2025年02月26日 12時14分

今日はお天気も良く暖かかったので、たくさんのお友だちが遊びにきてくれました♡

砂場でお山を作ったり、ブランコをしたり、滑り台をしたり楽しそうですね!!

プレイルームでは「ぱんだうさぎこあら」や「むすんでひらいて」のリズム遊びをしました。

お家の人の膝の上で楽しそうに手遊びをする姿、とても可愛らしかったです😊😊

今日の出し物の大型絵本「はらぺこあおむし」が出てくると、興味津々であおむしさんを見ていました。

お歌を口ずさんだり手拍子したり、楽しい時間を過ごしていました♡

次回は今年度最後になります。

3月19日(水)「双眼鏡を作って園内探検をしよう!」を予定しています。

ぜひお友だちを誘って遊びにきてくださいね!!

2/12(水)おおみのっ子ひろば《園庭開放》

園庭開放|2025年02月12日 12時03分

2月最初のおおみのっ子ひろば!今日も元気いっぱい、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました♪

出し物は、人形劇で『三匹のこぶた』を行いました。

みんな狼さんと一緒になって「ふぅ~」と、こぶたさんのお家を吹き飛ばしていました☆

お土産の製作キットは『てぶくろ』です♡

お家で作ってくださいね(*^▽^*)

次回のおおみのっ子ひろばは、2月26日(水)です!

受付9時30分 9時40分~10時40分

出し物は、大型絵本で『はらぺこあおむし』です。次回もたくさんのご参加お待ちしております♪

1 / 912345...最後 »