お知らせ

12/2(木)小窓から何が見えるかな?《いちご》

園での様子,年少,未分類|2021年12月02日 11時58分

12月の月刊絵本のキラットペンダントの小窓から様々な楽器を探しています♪

「何の楽器があったかな?」と先生が聞くと、、、

「トランペット!」「たいこ!」など楽器を見つけて嬉しそうな姿がとても可愛らしいです★

11/29(月)どんぐりで・・《すみれ》

園での様子,年中,未分類|2021年11月29日 14時09分

朝の自由遊びの時間。どんぐりを使ったお箸のお稽古です。

みんなとっても上手なので驚き!

普段からお箸を使って食べているからでしょうか。

匠に使いこなしていました。

11/9(火)三日月と金星

園長より,未分類|2021年11月09日 09時14分

8日月曜日、三日月の右下にキラキラ輝く一番星。

宵の明星と言われる金星です。

なんとも愛らしい月と星、寄り添う姿が空にありました。

空気が冷たくなってくると、星空がくっきり見えます。

透き通った光が心に染み入るようです。

日没後、二時間後ぐらいが見ごろだそうです。

今日の日の入りは16時58分。

ちょっと外に出て、空を見上げてみませんか?

昨夜の雨で金木犀の花が一気に散り、地面を山吹色に染めていました

 

10/28(木)葉っぱになるよ!《めろん》

園での様子,年少,未分類|2021年10月28日 11時55分

めろん組は、新聞紙にいろんな色を塗っていました。

「これは、何になるの~」と質問すると、「葉っぱ!」と教えてくれました。

カメラを向けるといい笑顔!

 

どんな色鮮やかな葉っぱになるか、楽しみですね!

10/27(水)お洋服を飾つけ《もも》

園での様子,年少,未分類|2021年10月27日 12時49分

自分人形をペットボトルで作りました。

どんな模様にしようかな・・・と、ペットボトルに色を決めて、ビニールテープを貼っていました。

「ほら見て!上手でしょ!」とうれしそうに見せてくれましたよ。

真剣な表情で取り組んでいました!

10/25(月)あら、カラフルで素敵!《ばら》

園での様子,年中,未分類|2021年10月25日 15時22分

カラーテープを使って洋服の模様を作りました。

みんな大満足の仕上がりです。

完成した作品が勢ぞろい!いや~豪華!

10/4(月)力を合わせて!《年長》

園での様子,年長,未分類|2021年10月04日 17時11分

運動会前最後の体操の先生との練習でした。

年長組、心を一つに頑張っています!

毎回灼熱のリレーにリズム表現、励ましあって練習する子どもたち。

ラストスパート、お家の方も毎日お洗濯ありがとうございます。

 

 

 

10/1(金)お手伝い大好き!《いちご》

未分類|2021年10月01日 14時53分

新聞紙の真ん中に緑の紐が一本。

モノづくりの準備です。さて、何ができるのでしょうか?

先生のお手伝い、みんなワクワクしながら楽しんでいます。

9/13(月)プレゼント作製中!《すみれ》

園での様子,年中,未分類|2021年09月13日 13時20分

秋のお月見の風景を作りました。

やさしい気持ちが伝わりますように・・・

6/23(水)たなばたまつり《めろん》

未分類|2021年06月23日 15時06分

「10ぴきのかえるのたなばたまつり」《間所ひさこ 作/仲川道子 絵 PHP研究所》

今日の先生のお話は、今みんなで飾りつけを製作中の「たなばた」。

10ぴきのかえるたちの住む「ひょうたんぬま」には、大きな笹がありません。
かえるたちは、笹をさがしに、少し離れた「さささらやぶ」まで出かけることにしました。

とちゅうで、おおざりがにに追いかけられて、食べられそうになったりする危険な目にもあいます。10ぴきのかえるたちは、知恵を出して、力をあわせて、無事に笹を持ち帰ります。

園での笹飾りも楽しみですね。

一生懸命お話に集中する子どもたちです。