園での様子(年中)

6/5(月)家を描こう!《すみれ》

園での様子,年中|2023年06月05日 13時02分

自分の絵の具を使って、地震につよい家を描きました。

色混ぜをして、画用紙いっぱいの書き進めます。

何色と、何色を混ぜたらできるかな。

ドキドキワクワク色混ぜ楽しいね。

絵の具の量は、先生に見せてもらいました。

みんなとってもダイナミック!

 

終わったらお片付け。

お部屋がピッカピカにありました。

6/2(金)みんな一緒が楽しいね♪《すみれ》

保護者専用,年中|2023年06月02日 16時35分

少しずつ、友だちの名前を覚えて呼び合ったり、誘い合って遊ぶ様子が見られるようになってきました。

 

みんなで一緒にするゲームも大好き!!

しっぽとりや花いちもんめを楽しみました。

しっぽとりは、月刊絵本の動物クイズを読んだ時から、「作りたい!」と言っていたものです。カラーポリをギュッと細くして、ビニールテープで飾りをつけました。「上手にできた!」「虹色にしたよ!」と同じ素材を使っていても、全く違うものができるがすごいですね。

出来上がったら、園庭に飛び出してしっぽとりが始まりました!

しっぽをとられると悔しいけど、走って逃げて、追いかけて…とっても楽しいんです♡

花いちもんめは初めてしましたが、行ったり来たりして掛け合いをして、お友だちとジャン・ケン・ポン!簡単なルールなのですぐに覚えて、何回も繰り返し楽しみました。

♪勝ってうれしい、花いちもんめ!負け~て悔しい、花いちもんめ♪の歌声が園庭に響き渡ります。

手をつないで行ったり来たりするので、一人急いだり、ゆっくり行ったりしてしまうとこけてしまいます。

周りの友だちと足並みをそろえ、息を合わせることがとっても大事になります。

次はだれが選ばれるかな?ドキドキの瞬間!「き~まった!!」

回を重ねると、「違う子にしよ!」「さっき、ジャンケンしてたよね?」「次はあの子にしよう!」

友だちと相談したり、みんなが選ばれるように…と考える子もでてきます。

楽しんで遊ぶ中で、友だちとの関わりやルールの大切さを学んでます!

 

5/30(火)すてきなおうち《あじさい》

園での様子,年中|2023年05月30日 16時31分

お家に好きな屋根・窓・扉を画用紙で付けました☆

大きな画用紙をチョキチョキ!

どんな屋根にしようかな!?

 

さんかく屋根が切れたよ♪

 

黄色い屋根だよ!

 

真剣な表情でチョキチョキ♪

素敵なお家が出来そうですね!

        

5/30(火)カメのえんそく《すみれ》

園での様子,年中|2023年05月30日 16時30分

画用紙を切り貼りして亀の手足・頭を付けます。

甲羅の柄もオリジナリティがあって素敵ですね!

周りに『カメのえんそく』の歌にちなんだものを描きました☆ 

可愛いカメさん!!完成です。

♪カメのえんそく

カメの遠足は三日前から
リュックサックに おかしをつめる
カメの大好きな チョコレートは
ベタベタとけて もう食べられない

のんびりいこう のんびりいこう
いそいでいくと すぐおわるだろう
のんびりいこう のんびりいこう
ゆっくりいけば まだまだつづく

カメの遠足は 夜明け前から
みんな集まる バス停にむかう
お昼になって やっと着いたら
みんなとバスは もういなかった

のんびりいこう のんびりいこう
いそいでいくと すぐおわるだろう
のんびりいこう のんびりいこう
ゆっくりいけば まだまだつづく

お昼ごはんを バス停で食べて
そろそろ山へ むかいましょうか
足どりかるく 口笛もでる
山についたら 何をしようか

のんびりいこう のんびりいこう
いそいでいくと すぐおわるだろう
のんびりいこう のんびりいこう
ゆっくりいけば まだまだつづく

カメの遠足は夜になっても
山にはとても とどかなかった
明日があるさ 星がきれいだ
カメはねむる 山を夢見て

のんびりいこう のんびりいこう
いそいでいくと すぐおわるだろう
のんびりいこう のんびりいこう
ゆっくりいけば まだまだつづく

ゆっくりいけば まだまだつづく

5/29(月)カメを作ろう!《すみれ》

園での様子,年中|2023年05月29日 14時02分

すみれ組では、かめの絵を描いています。

今日は、かめの顔を画用紙で作りました。

「形はどんなのかな」と、考えながら切りました。

 

  見て!完成したよ。

5/29(月)お家を描くよ《あじさい》

園での様子,年中|2023年05月29日 13時36分

自分持ち絵の具を使って、大きな家を画用紙いっぱいに描きました。

さてさて、どんな形の家をしようかな。

今日は初めての、色混ぜ遊び。

何色と何色を混ぜると、何色になるかな。と、考えながら好きな色を作っていました。

みんなとってもダイナミックな家!

5/23(火)大仙公園へ出発!🚌

園での様子,年中|2023年05月23日 10時18分

5月19日に予定していた遠足。てるてる坊主の願いむなしく雨になりました

というわけで、遠足は23日に延期。朝から少し雨は残っていたものの、出発時には、お日様がキラキラ✨遠足日和になりました。あ~よかった!

長袖では少し暑くなりそうなので、半そでに・・リュックに長袖を入れて、準備完了です。

園庭に集合し、先生のお話を聞きました。

 

さあ、いよいよ、出発。園バス2台、マイククロバス1台に乗車しました。

よかったね!行ってらっしゃい!

園に残った、年長組さんや、年少組さんのお見送りもありました。なんだかとってもほっこりするいい風景でした。

5/22(月)てるてる坊主《あじさい》

園での様子,年中|2023年05月22日 13時31分

明日、遠足予定の年中さん。

晴れますようにと願いを込めて・・・

コーヒーフィルターで体を作りました。

先日、雨でにじませてにじみ絵をしましたよ。

明日天気になりますように。

5/19(金)オムライス完成《あじさい》

園での様子,年中|2023年05月19日 13時12分

大きな大きなオムライスに、ケチャップをトッピング!

絵の具でおいしそうに、ケチャップをのせていきます。

ニコちゃんケチャップ、早く食べたいな。

 

5/19(金)雨降らそう!《すみれ》

園での様子,年中|2023年05月19日 13時09分

遠足予定だった、年中組さん。

今日は大雨で残念でしたが、楽しく雨の日の絵をクレパスで描きました。

画用紙いっぱいに、自分を描いたり雨が大好きなカエルやかたつむり描きました。

どんどん楽しい絵が完成です。

みんなとっても楽しそうな笑顔!

雨の日もいいね。

1 / 9512345...102030...最後 »