お知らせ

11/16(水)ABC参観《年中》

園での様子,年中,未分類|2022年11月16日 17時07分

月1回のお楽しみ。ABCランドでは子ども達も元気いっぱい。

本日はご参加、ありがとうございました。

音楽に合わせて体を動かしたり、カードゲームをしたり、絵本を見たり

楽しく過ごしていました。

《あじさい》

《ばら》

《すみれ》

11/15(火)体育指導《年少》

園での様子,年少,未分類|2022年11月15日 17時23分

今日はいい天気。体育で体を動かしていると丁度良い陽気でした。

今日も鉄棒をしました。ぶら下がるのも上達してきた子どもたち。

回れるようにもなってきましたよ。

《めろん》

《いちご》

《れもん》

《もも》

   

  

 

11/11(金)毎日色々なことに取り組んでいます。《すみれ》

保護者専用,年中,未分類|2022年11月11日 17時42分

昨日はみかん狩り遠足でした。急な坂も頑張って登りました。

ヒヤシンスの水栽培は根っこがいつの間にか伸びていてみんなで観察。

何色の花が咲くのか楽しみにしています。

作品展が終わり製作の力も大成長したように感じる子どもたち。

今日から勤労感謝のプレゼント製作に取り掛かりました。

友だちと教えあったり楽しくおしゃべりしながらとりくんでいました。

 

想像力や発想もどんどん成長。自由遊び中もレゴやラキュー、積み木などで

色々なものを作って見せに来てくれます。

その作ったものを使って遊びが発展。子どもは遊びの天才ですね。

 

数のワークで数遊びもします。「お勉強したーい」と

意欲満々でいつも取り組んでいます。小学校に行ってもお勉強大好き!

なみんなでいてくれるといいな~☆

11/9(水)しみじみ・・秋の月

未分類|2022年11月09日 10時57分

お見事!完璧な月食観察ができました。

午後6時10分、外で月を見上げていると、ご近所の方もちらほら出ておられました。

天体ショーのニュースは力があるようですね。

薄い雲が時折いじわるに月食中の月を隠すこともありましたが、赤銅色の幻想的な満月をしっかり見せてくれました。

見える見える!と言われていても、お天気の具合は気まぐれなものです

今回は、ほぼしっかり欠けていく姿を見届けることができました。

「月の光は人の心を映す鏡」赤銅色から元の明るく輝く月に変割りゆくさまは、本当に心に染みました。

明け方、西の空で輝き続ける月もまた、いいものでした。

「清水へ祇園をよぎる桜月夜 こよひ逢う人みなうつくしき」これは春の夜、与謝野晶子の歌ですが、月は全てを覆いつくして、美しく見せてくれます。

天王星が月を横切る姿は、テレビのニュースで確認しました。

天空で起こる不思議の姿、神秘の力を秘めています。

10/27(木)大きくなあれ!

未分類|2022年10月27日 14時56分

スイセン、アネモネ、ラナンキュラスにチューリップ!

いろんな球根をクラスで植えて、入園式を彩ります。

お当番の日は水やりをします。

ちょうどいい水やり、思っている以上に難しい!ちょうどいいを心がけます。

ひよこクラブについて

未分類|2022年09月13日 11時39分

9月14日(水)のひよこクラブは、自由遊び、お話し会、いずれもホールで行います。

なお、園行事の為、園庭での遊びは中止とさせて頂きます。

職員一同お待ちしております。

              

8/25(木)秋の壁面製作をしたよ〈ホリデー〉

未分類|2022年08月25日 16時35分

9月の壁面を学年に分かれて製作しました。

年長は自分の好きな動物を画用紙で切って貼って作りました。

昨日、異年齢交流で遊んだ「お店屋さんごっこ」が楽しかったので、今日も年長組のみんなでお客さんとお店屋さんに別れてごっこ遊びをしました。

年中組の壁面製作は鈴虫!コーヒーフィルターにペンカラーを滲まして綺麗な羽の鈴虫が出来ましたよ。

年少組はトイレットペーパーを使ってとんぼを作りました。「とんぼのめがね」の歌にあわせて、作ったとんぼと一緒に遊びました♪ 作ったとんぼは、本日持って帰ってます。

 

7/19(火)満三歳児保育 重要事項説明会

その他,園での様子,未分類|2022年07月19日 14時27分

10月1日から始まる「大美野幼稚園 満3歳児クラス」の重要事項説明会を実施しました。

本クラスは、満3歳の誕生日当日から入園できる新しいクラスです。クラス名は「りす組」です。帽子の色はオレンジ。何にでも興味津々、楽しくてたまらない!そんなクラスにしたいと思っています。

今年は準備のため10月スタートとなりましたが、次年度からは、誕生月の3か月前の月から受付開始の予定です。

詳細は12月1日(木)満3歳児保育願書交付日にお知らせいたします。興味のある方は是非お越しくださいませ。お待ちしております。

 

4/8(金)お誕生日冠の色は?《緑》

園での様子,年長,未分類|2022年04月08日 17時20分

年長になって早速の決断です。

年に一度のお誕生日、冠の色を決めました!

決心の早さにびっくりです。

3/3(木)おひなさまの笑顔《れもん》

園での様子,年少,未分類|2022年03月03日 12時24分

やさしくて愛らしいお顔になりました。

1年で絵を画くのもとっても好きになりました。

好きなことが増えるっていいですね。

ぼくのも見て~