お知らせ

1/16(火)雪中花(せっちゅうか)

園長より|2024年01月16日 16時00分

冬、雪の中でもけなげに咲く「水仙(すいせん)」の別名です。

プランターに植えた幼稚園の水仙も、花芽をつけ始めています。寒さがひと際厳しくなる季節ですが、春の訪れを感じさせてくれる花ですね。

正月飾りとして、花器に生けた記憶がほんの少し残っています。剣のような葉がうまく揃わず、眉間にしわを寄せていた残念な記憶が・・・

保育室では節分に向けた「鬼の面」づくり、絶賛進行中です。カラフルな色使いで、邪気が払えそうな気がします。幸せいっぱいやってこい!

大美野っ子、いいセンスです。

1/12(金)夜明けの時刻🌅

園長より|2024年01月12日 13時49分

令和5年12月22日冬至の日は、昼間の時間が一番短くなる日です。ところが、日の出の時刻が、一番遅いのは、令和6年1月11日だったそうです。

11日、大阪の日の出の時刻は7時6分。そういえば、なかなか明るくならない朝でした。

11日を境に、今日からは少しずつ日の出が早くなっていきます。夜明けが早くなると、ちょっと嬉しくなります。

あっという間に過ぎていく3学期、年長さんと一緒に過ごす時間も限られてきます。残された時間を大切に、たっぷり幼稚園生活を味わってほしいものです。

1/11(木)ちょっといいね🦐

園長より|2024年01月11日 13時50分

新聞の折り込みに「○○えびせんは誕生60周年」という広告がありました。そこに書かれたメッセージに元気をいただきました。

『さぁ、これからも一緒に!やめられない、とまらない♪

 なくても生きてはいける。

 けど、あると人生が豊かになるものって、ある。

 趣味も、あそびも、好奇心も。

 年齢を重ねたからった、やめなくていい、とまらなくていい。

 ○○えびせんといっしょに、やめられない、とまらない人生を、サクサク軽やかに歩いて行きませんか?

 袋をあけたらみんな笑顔で集まってくる。

 このえび、とーまれ!』

言葉の力を感じた広告です。伝え方ってとても大切!

すっかり心奪われました。いかがですか?

💕おおみのっ子も、やめなくていい、とまらなくっていい。やりたいこと思う存分できる子になあれ!

1/10(水)へえ、そうなんだ🐉!?

園長より|2024年01月10日 14時08分

絵本を見ていた年少さんが、竜の姿を見て「きょうりゅう!」「かいじゅう!」と叫んでいました。そうですよね。「竜」の姿など、見た事ありませんものね。

「竜に九似あり」といって、想像上の生き物である「竜」には九つの生き物の姿があるそうです。

1角は鹿 2頭は駱駝(らくだ) 3目は鬼(兎の説もあり) 4首は蛇 5腹はみずち(大ハマグリのこと) 6鱗は鯉 7爪は鷹 8掌は虎 9耳は牛

凄い創造力ですよね。そういわれてよくよく見ると、なるほどなあ~です。9つの生き物の姿を思い浮かべながら、確かめてみませんか?

1/9(火)辰年🐉始まりました!

園長より|2024年01月09日 12時17分

明けまして、おめでとうございます。空高く、自由に飛ぶ「辰年」が始まりました。

始業式、元気な笑顔が幼稚園に戻ってきてくれました。本当に尊いことだとしみじみ感じることになりました。

元日からの能登半島地震では、多くの方々が、被災され始業式どころではなくなった多くの子どもたちを思わずにはいられません。地震を感じた時、頭をちゃんと守ったよと話してくれる子どもたちに、改めて訓練の大切さも感じました。「命より大切なものはない」と心に刻み、守る行動がとれる子どもたちでいてほしいと思っています。

1月9日、冬晴れ、始業式日和となりました。登園時には「今年もよろしくお願いします」と丁寧な挨拶をしてくれる子もいました。大したものです。多くの人との関わりの中で、学んでいくのでしょうね。

3学期、大美野幼稚園の合言葉は「ごきげん」です。いつも「ごきげん」な挨拶をする。友だちと「ごきげん」に遊ぶ。子どもたちと共に、「ごきげん」な毎日をめざして頑張りたいと思います。

 

年賀状、ありがとうございました。子どもたちからたくさん届いていました。嬉しいことです。

12/22(金)一陽来復(いちようらいふく)

園長より|2023年12月22日 13時56分

今日22日は「冬至(とうじ)」夜が一番長くなる日です。

というわけで、明日からは、昼間の時間が少しずつ長くなります。この日を境に太陽が生まれ変わり、明日からはまた「陽」が始まると考えられていることから「一陽来復」と言い、運気が上昇すると言われています。

お世話になった保育室を美しく整え、準備をすることで「良い年」がやってきてくれることを願いつつ、終業式の日を終えました。

お帰りの時には「良いお年を~」と声をかけあいながらさよならしました。よき年の瀬です。

12/20(水)レモン🍋収穫!

園長より|2023年12月20日 16時13分

職員花壇にある「大美野レモン」の木。本日一回目の収穫を行いました。

とても豊かに実った🍋に大感激!ほんとに小さな小さな花壇なんですがすくすく育ってくれました。ご覧くださいませ。

愛情をたっぷり注ぐと、必ず豊かに実ります。人も果実も・・・

12/18(月)おにいしゃんパンツ👨‍🦱とネイル

園長より|2023年12月18日 12時16分

「せんせい、きょうはね、おにいしゃんパンツ!」

朝からとっても嬉しそうに教えてくれました。その後、おもむろにズボンをシャッと下げて自慢のパンツを披露してくれました。ちょっと驚いちゃいましたが、ドクターイエローの黄色のパンツを見てほしかったようです。いいですよね~この気持ち大切にしてほしいと思っています。

こちらは、「せんせい、ネイルかわいいでしょ!どう?」

指先にねんどで作ったつけ爪を見せて、満面の笑み!小さくてもおしゃれに興味があるようです。

いろんな成長を見せてくれる子どもたち。幸せな気持ちがあふれてきます。ありがとう💕

12/14(木)ながれ星🌠

園長より|2023年12月14日 12時21分

昨夜(13日)は新月。星を観察するには絶好の日。

ふたご座流星群がピークを迎えるとのニュースに、夜9時、東の空をぼんやり眺めていたのですが、出会うことはかないませんでした。しばらく見つめていたものの、寒くなったので諦めました。

天候さえよければ最適は、14日夜遅くから15日未明とのことですが、どうやら天気は雨模様、昨夜がチャンスだったようです。残念。

幼稚園では、2学期最後の参観行事「音楽を楽しむつどい」が始まりました。歌や合奏、年長さんは手話まで使って思いを音に乗せて届けてくれます。

本当にたくさんのことができるようになりました。友だちと心を一つに楽しむことも覚えてくれたようです。なにより・・・なにより・・・

ながれ星が見えなくても、大きな大きな贈り物、いただきました。

12/13(水)大掃除日和!?

園長より|2023年12月13日 13時53分

今日は晴天。絶好の大掃除日和です。

ところが「大掃除」は春の季語。となると年末にするのは一体なんと呼ぶのでしょう?

どうやら12月の大掃除、由来は「すす払い」が始まりのようです。一年の厄払いの意味を込められた儀式で新しい年を迎えるための大切な行事だったようです。

大掃除となると大変そうですが、すす払いなら、ちょっと心が楽になりませんか?ちなみに「すす払い」は冬の季語です。

今日は、ほんとに暖かな、いい日和です。