6/23(金)こねてのばして🥐
6/21(水)野菜の収穫🍆🥒🍅
6/21(水)夏至(げし)🌞
今日は二十四節気の一つ「夏に至る」と書く「夏至」です。本格的な夏の到来です。そして、この日は、一年で最も昼が長く、夜が短い日になります。
大阪では、日の出が4時45分、日の入りは19時14分だそうです。今日を境に昼の時間が短くなります。明るい時間が長いと一日がゆったり長く使えるような気がします。暗くなるのが早いと、ちょっと気ぜわしく感じたりしますよね。同じ長さの時間でも、明るさで感じ方が変わります。
5月6日の立夏、8月8日の立秋の、ちょうど真ん中。なんだかあっという間に季節が移っていくように感じますね。
夏至の日には、昔々の修学旅行の定番コース、三重県伊勢二見浦にある夫婦岩のちょうど間から日の出が見えます。なんだか、目出度い感じがする今日です。
幼稚園では、水遊びにむけてプールの設営を行います。気づけば、後一か月で夏休みに突入です。早い、早い。
6/20(火)楽しい習字教室
6/20(火)ふしぎなキャンディーやさん🍬
「ここにあるキャンディーをなめると、不思議ことががおこるんだよ」
みやにしたつや/作・絵《金の星社》
そんなことをいわれると、なめないわけにはいきませんよね。たぬきのおじさんのキャンディーをなめたブタ🐷くん。さて、どうなったと思います?
小さないたずら心が動いちゃって、みんなを脅かしたブタくんにやってきたのは大ピンチ!ページをめくる度、ちょっとドキドキ。
💕楽しめるお話を紹介してくれたのは、れもん組のたかおか先生です。宮西達也さん独特の絵も、素敵ですよね。
教科書にも採用されていた「にゃーご」も素敵なお話です。心にジ~ンと響く宮西達也作品。是非、出会ってくださいませ。
宮西達也/作・絵《鈴木出版》
6/19(月)たまご🥚
「うーん、なるほど」とつい、声に出してうなってしまう絵本と出会いました。それが「たまご」
しおたにまみこ/文・絵 《ブロンズ新社》
朝日新聞「ひと」欄で紹介されていた「しおたにまみこ」さんの絵本です。
キッチンに転がっていたたまごが、ある日突然、目を覚まします。そこでつぶやく言葉が・・・
「なんにも かんがえていないときは みているものも みえていないし、きいているものもきこえてこない」
自分はきっと長い間キッチンで転がっていたんだろうと思うんだけど、でも本当のところは、分からない。だって、何にもかんがえていなかったんだからさ。とすらりと卵は話します。
キッチンで探検をはじめた卵は、マシュマロと出会います。すると、マシュマロがしゃべります。
「じぶんがかんがえていることは、はなさなければ あいてには ほとんど つたわらない」
これはマシュマロがたまごに教えてくれたことです。
絵本ですが、大人が納得の言葉、満載です。では、子どもたちは何を感じて聞いてくれるかな?というのも気になります。
絵本は子どもたちだけのものではありません。深ーい意味を大人は感じ、子どもたちは子どもたちなりに、リズムを楽しんだり、言葉を楽しんだり、絵にひかれたり、様々な輝きを放ってくれるのが絵本です。
シンプルで、深いお話、是非体験くださいませ。
6/16(金)いい香りにさそわれて・・・
6/15(木)うさぎのくれたバレーシューズ
「どうか、おどりがじょうずになりますように」
もうすぐ七夕。子どもたちはどんな願い事をもっているのでしょうね。願い事があるっていうことは、とても素敵なことです。
安房直子/文 南塚直子/絵《小峰書店》
これは、バレエ教室に通う女の子が出会った不思議なウサギのお話。バレエは好きなのにちっとも上手ならなくて・・お願いを繰り返すうちに、ある朝、一足のバレエシューズが届けられます。ここから、不思議が始まります。ファンタジーの入り口です。
ファンタジーとの出会いは、子どもたちの想像力を膨らませてくれます。
小学校国語科4年生の教材にも「初雪のふる日」という安房直子さんの作品が採用されていました。こちらもウサギが登場するファンタジー。隠された仕掛けに気付けると「あっ」「おやっ」「ん?」と嬉しくなります。幼いころからの読書体験が気づきを生みます。
ファンタジーは、心に響く子と響きにくい子がいるようです。でも体験は大事、お試しください。
💕この本が大好きなのは、やまだ先生。ダンスやピアノが大好きな先生にピッタリでしょ。
6/15(木)いいね~発見!
自然災害がやってきても大丈夫!安心して住める家🏡を描きました。アイデアは、みんなで出し合いました。自分の考えにピッタリな家を決めて、好きな色も自分で選んで・・・ほら、素敵な家が完成です。今回は「すみれ組さん、ちょっと拝見!」です。
コメントは、先生に伝えて書いてもらっています。これもまた、いいでしょ!
楽しさと幸せがあふれていますよね。
みんな違って、それぞれに素敵、これってとっても大切なことです。友だちの作品をみて「これ、いいね~」と評価もできました。
みんなで、安心!たくさん家族がそろっています。
いや~自画自賛のようで恐縮ですが、大美野っ子、流石です。楽しみながら、いろんな力を獲得中です。