お知らせ

6/2(水)真夏日!びっくり!

園長より|2021年06月02日 11時04分

1日、大阪の最高気温が30℃を越えました。真夏日です。梅雨入りの早さ、真夏日の到来、確かにこれまでとは違った推移に驚かされることばかりです。

ところで気象予報でよく耳にする「夏日」「真夏日」「猛暑日」。使い分けご存知でしたか?最高気温がポイントになるそうです。

夏日:最高気温25℃を越えた日

真夏日:最高気温30℃を越えた日

猛暑日:最高気温35℃を越えた日

因みに熱帯夜は、最低気温が25℃を越えた日だそうです。

まだ6月に入ったばかりなのに、早速の真夏日。園庭で遊ぶ子どもたちの頬っぺたは、真っ赤になっていました。今日から、暑い日は園庭でミストを使って、熱中症対策に取り組んでいます。

取りつけ作業中です。

ミスト開始!大盛り上がりの子どもたちです。

少し涼しい風に変わります。

6/1(火)水無月(みなづき)

園長より|2021年06月01日 11時54分

6月、和風月名は「水無月」と言います。「無」は「の」を意味し、「水の月」から来たと言われています。

《今日は、驚くほど美しい空!どんどん気温が上がりそうです》

さて、6月1日は「衣替え」。大美野幼稚園では、今年は昨日5月31日(月)から夏服に衣替えをしました。えんじから水色へさわやかな色合いに変わりました。季節感を大切にする素敵な風習ですよね。梅雨突入で、冬物を洗って仕舞うには日を選ばねばなりませんが、晴れ間をうまく利用して、進めていきたいものですね。

エノコログサを持つ姉妹です。さわやかな夏服姿のお姉ちゃんです。

麦わら帽子も素敵でしょ!夏仕様です。

 

5/31(月)田に水入る!

園長より|2021年05月31日 13時59分

通勤途中にある田に水が張られていました。美原区では、まだまだ水田があちらこちらで見られます。水が引かれた田は、涼し気でいいものです。日本の原風景ですよね。

明日から「水無月(みなづき)」水の月。いよいよ梅雨も本番です。今年は少し長めの梅雨になりそうです。

雨のよさ、情緒を味わおうと思うことも大切かもしれません。

園では今日、雨の前に、ジャガイモ収穫を行いました。小さな「じゃがちゃん」たちでしたが、土を触って、掘ることを楽しみました。

5/28(金)それでもおなかは、ぺっこぺこ!

園長より|2021年05月28日 10時31分

何度も繰り返されるこのフレーズ。おなじみエリック・カールの「はらぺこあおむし」です。昨日のニュースで彼の死が知らされました。91歳、大往生ですがちょっと寂しく思いました。

土師小学校で6年生を担任していた時、国語科と総合的な学習をつなげた単元「広げよう!本の世界!」の取り組みとして、子どもたちが大型絵本「はらぺこあおむし」を使って幼稚園に読み聞かせに行きました。

エリック・カール作 偕成社

あおむしが食べた後の穴に、タオルで作ったあおむしをくぐらせて、最後は、大きなちょうちょをヒラヒラ飛ばす。幼稚園の子どもたちから拍手喝さいを受けていました。6年生の大きな子どもたちが、首を左右に揺らしながら「♪それでもおなかはペッコペコ♪」と繰り返すたび、大きな笑い声が保育室に響いていました。

鮮やかな色合い、素朴で温かい絵。なるほどと感心してしまう素敵なストーリ―に、大きな子ども、小さな子ども、そして大人の私たちも大好きになるお話です。

偉大な絵本作家の訃報に、ずいぶん昔になった懐かしい授業を思い出しました。今日は本棚からこの絵本を手に取って読み返したいと思います。おーい、6年3組のみんな元気ですか?

5/27(木)♪明日がんばろう!

園長より|2021年05月27日 10時02分

スーパームーンの皆既月食、とても楽しみにしていたのですが・・残念!6時45分過ぎベランダからは見えない月を探しに、少し高台まで行ったのですが・・・南東・・こっち?ない?どこ?見つめている方向が違うのかとバタバタ一人で騒いでいました。結局、雲の厚さが原因だったのでしょうね。仕方がないので仙台市の映像で賄いました。

♪思い通りにならない日は、明日がんばろう♪(365日の紙飛行機)です。

でも、この皆既月食に、明日はないのですよね。どうやらスーパームーンの皆既月食は12年後とのこと。年長さんが17歳、高校生になる年だそうです。私はいったいいくつかしら?元気かしら?考えるのが怖いです。

5/26(水)チャンスは準備された心に・・・

園長より|2021年05月26日 13時13分

最近、すっかりとりこになった「ドリトル先生ガラパゴスを救う44」(福岡伸一:朝日新聞朝刊)。今日も素敵なフレーズに出会いました。

Chance favors the prepared minds.(チャンスは準備された心に舞い降りる。)”という言葉です。これは、細菌学者パスツールの言葉だそうです。元は「人類の進歩に結びつくような重要な発明や発見は、偶然や幸運やまして夢の中からもたらされるわけではなく、いかに十分で周到な準備が行われていたかに因る」ということです。

大発明や大発見だけではなく、全ての「成果」はつまるところ、どれだけ準備ができていたかが鍵となるということだと思います。

先の見えない今、考えられる十分な準備を心がけたいものですね。

今日の天候は、下り坂。スーパームーンの皆既月食観察は、大丈夫かしら?これは人の準備が届かない自然の現象です。幸運を祈りましょう!

子どもたちよ!自然のすごさ、感じてね!

5/25(火)🌕スーパー・フラワー・ブラッドムーン!

園長より|2021年05月25日 12時44分

英語圏では、明日の夜みられる皆既月食の月をこう呼ぶそうです。天気は上々、雲がかからないよう空に願うばかりです。

花々が咲き誇る5月、赤銅色に染まる月。想像するだけでちょっとワクワクします。

月の出は、18時45分、最大の満月、スーパームーンの登場です。

赤銅色に染まるブラッドムーンは、20時10分から28分までです。

時間が許せば是非お子様と一緒に観察してくださいませ。明日、26日ですよ!

今日は、最高の晴天。明日もいい天気でありますように・・・

5/24(月)五常訓

園長より|2021年05月24日 13時38分

先週始まった朝ドラ「おかえりモネ」の中でちょっと気になった家訓の暗唱。内容に心惹かれ、なるほどなあと感心しました。暗唱していたのは、伊達家の家訓(遺訓)五常訓。どうやら、モネの下宿先のサヤカさんは伊達政宗に関係のある家のようです。

仁に過ぐれば弱くなる(人を思いやる気持ちが強くなると意見も言えなくなる)

義に過ぐれば固くなる(正道ばかり強調すると頑固になる)

礼に過ぐればへつらいとなる(礼もすぎれば無礼になる)

智に過ぐれば嘘をつく(弁が立てばだまそうとする)

信に過ぐれば損をする。(信用しすぎると裏切られる)

結局、世の中ほどほどがちょうどいいといったところでしょうか。過ぎることで困ること、確かにたくさんありますよね。

晴れるかと思っていた今週、明日まで晴天はお預けのようです。ちょっと曇り、発散できる園庭での活動、必要ですよね。

 

5/21(金)5月、お誕生日のお祝いメッセージ

園長より|2021年05月21日 16時30分

5月、青葉がすくすく育つ季節。さわやかな風が心地よい季節です。とはいえ、今年は早くも雨の季節に突入で、ちょっと残念!

5月生まれのお友だちは、イキイキのびのび、元気いっぱい次々伸びる青葉のように元気ハツラツ、頑張れる子です。

お誕生日のプレゼント話、今日は「飛行機」選びました。

《さいとうしのぶ 作・リーブル》

🛬僕は飛行機、これから外国までひとっとび。僕は世界中のどこでも行くことができるんだ。それにぼくは、たくさんのお客さんをのせることができるんだ。君は、飛行機に乗ったことある?僕に乗ったらどこに行きたい?

さあ、質問に答えてみましょう。

放送を使って行っているお誕生日のメッセージ。みんなが一生懸命聞いていくれている様子、聞こえてくる返事で伝わってきます。嬉しいことです。

5/21(金)大変です!皆既月食です!

園長より|2021年05月21日 13時36分

みなさん、来週26日水曜日、月が大変です!

満月が地球の影にすっぽり隠れ、赤銅色に光る皆既月食が3年ぶりに各地でみられるそうです。26日は満月。今年最も地球に近い「スーパームーン」の皆既月食になります。

小学校理科の時間に、懐中電灯を太陽に見立て、ドッチボールとソフトボールを使って月の見え方の学習、しませんでしたか?皆既月食は、太陽と地球、月が一直線に並ぶことで地球の影に月が隠されるという現象です。満月が少しずつ欠け、一時、月が見えなくなり、また徐々に満月に戻る姿、是非楽しみたいものです

来週は、梅雨の晴れ間が期待できるとのこと、どうぞお楽しみに!

因みに、午後6時44分ごろ欠け始め、8時9分~28分、月が見えなくなる皆既、9時52分には欠け終わるそうです。見えるのは東南東の空です。