お知らせ

3/6(木)大きくなった自分♡《すみれ》

園での様子,年中,未分類|2025年03月06日 14時35分

もうすぐ進級!お部屋に「大きくなった自分」を飾ろうと思います♡

大きな画用紙を自分で切って分けて、体を作りました。どんなポーズにしようかな?腕は?足は…一つひとつ難しかったですが、少しづつ考えて一生懸命作りました。

服や顔もこつこつ作っていきます♡完成が楽しみですね!

今日の給食は…美味しい!すき焼き丼でした♪

大盛り、おかわりも続出!大人気メニューです!!

2/21(金)ひなまつり製作🎎《年少》

未分類|2025年02月21日 15時10分

もうすぐ完成!ひなまつり製作🎎

先生やお友だちとお話しながら、なんだか楽しそうな雰囲気です!!

《れもん》

お雛様のお顔を作っています。

ハサミでお顔の輪郭を丸く切り、ペンカラーでパーツを描いています。

どんなお顔にしようかな?

にっこり笑顔のお雛様が完成していますよ♡

 

 

《いちご》

お雛様とお内裏様をなかよく並べて、台紙に貼っています。

お花紙を丸めて「ひなあられ」に見立てて、二人のまわりに貼っていくと

「かわいい!!」と嬉しそうな子どもたちでしたよ♡♡

《もも》

こちらも華やかなお雛様がたくさんです!!

お花紙をちぎって丸めています。どこに貼ろうかな?と考えながら楽しそう♡♡

「お家でもかざりたいな!!」と言っていた子どもたちでした😊😊

 

11/26(火)風つよ~い!!《もも》

未分類|2024年11月26日 17時46分

外遊びを楽しんでいると、急に強い風が吹いてきました。

「うわ~!びっくりした!」と笑っていると大きな袋が飛ばされてきたので、遊びに使おうと紐を付けて凧にしました。

「ぼくもやりた~い!!」と風を感じながら走る子どもたちでした。

 

「まてまて~!!」

「どうやったら飛ぶのかな~?!」

7/12(金)雨いっぱい《もも》

園での様子,年少,未分類|2024年07月12日 12時04分

雨で、プールに入れなかったもも組。

たくさん雨が降ったので、絵画に雨を降らしました。

筆の使い方も、とっても上手です。

7/2(火)七夕製作の出来上がり♪

りす組,園での様子,未分類|2024年07月02日 15時17分

りす組に新しいお友達が増えました!現在10人が在籍中です。

早速、七夕製作に貼るキラキラの折り紙を指先でちぎって、織姫と彦星の周りにのりで貼り付けました☆彡

スモックマンに変身して、七夕製作したよ!上手に出来たでしょ?

事務の先生がお花を見せに来てくれました🌼

「黄色のお花かわいいね❤」

先生、またりす組に遊びに来てね~!

りす組の部屋も賑やかになりました❣

深い深い丁寧なお辞儀になりました。それもまた、愛らしくていいですね。何をやっても、その姿にほっこり心が温かくなります。

6/21(金)夏至(二十四節気)

未分類|2024年06月21日 10時00分

夏に至ると書いて「夏至(げし)」この日を過ぎると本格的な夏の到来です。

太陽が一年で最も高い位置にくるため、昼間が一番長い日になります。21日大阪の日の出は、4時46分、日の入りは19時15分です。確かにたっぷりと明るい時間が確保されています。夕刻、いつまでも明るいとなんだか得したようで嬉しくなります。

土、日は、雨予報。延び延びになっていた梅雨入りもいよいよ宣言されそうです。子どもたちは梅雨に合わせた絵画を楽しんでいます。

年長さんは折り紙で🐸、年少さんは大好きかえるくんです。

月は満月🌕、夜空も是非お楽しみください。

5/28(火)📖なぞなぞのみせ🏠

未分類|2024年05月27日 16時29分

だいじなのは、ひらめきとおもいつき!さて、いったいなあに?

始まりました!次々にとびだす「なぞなぞ」絵の中に隠れている答え。昔ながらのなんだかとっても懐かしい挿絵に、大人もほっこり心が温かくなります。懐かしい商店街の風景は、ひょっとすると今の保護者の方々も知らない景色かもしれませんが…

〈なぞなぞ/石津ちひろ 絵/なかざわくみこ 偕成社〉

子どもたちが、大好きな「なぞなぞ」。すぐわかるのは、ダメで、ちょっと考えるとわかる!これぐらいが、いいようです。そんな子どもたちには、挿絵がヒントになるこの絵本はぴたり!

文房具屋さんに服屋さん。時計やさんに手芸品店。八百屋に、本屋。ケーキ屋さんに薬屋、花屋。最後は一家団欒、買ってきたものがずらりと並ぶ居間で終わります。

細かな絵に目がくぎ付けになること間違いなしです。全部で50問!

年長さんぐらいがいいのかもしれませんが、親子でならどの学年でも大丈夫です。言葉の力もつきそうです。

紹介してくれたのは、年少の永田先生。先生も親子で楽しんでいるのかな?

4/20(木)大きいね!《めろん》

園での様子,年少,未分類|2023年04月20日 14時35分

幼稚園の空で泳ぐこいのぼり。

どれくらい大きいのかな?どんな姿をしているのかな?

先生と一緒に観察しました。

 

泳いでいるとわからなかったけれど、自分より大きな姿にびっくり!

本物を近くで見るって大切ですね。

「わあ、おっきい~!」

その声、聞きたかったんだ。

1/31(火)可愛くお絵描き♥《青》

園での様子,年長,未分類|2023年01月31日 16時32分

修了式記念品のコップを入れる箱に、ラッションペンで可愛くお絵描き♥

さすが年長さん!

時間をかけて細かく丁寧に描いて、すてきな箱が出来ました★

世界で一つのコップ、出来上がりが楽しみですね♪

12/12(月)動物さんに変身~☆《りす》

りす組,園での様子,未分類|2022年12月12日 16時06分

まずは先生のお手本をしっかりと見ます。

色々な動物に変身をしてサーキット遊びをします。

ロープはネコさんに変身しま~す!

輪っかはうさぎさんに変身してピョンピョン🐰

マットはカエルさんに変身~☆

トンネルでは亀さんになりま~す♪

たくさん身体を動かした後は~

カラフルなトイレットペーパーにシールを貼っていきます。

ジャジャーン!とっても素敵な双眼鏡の完成です☆

 

お部屋の中を双眼鏡で色々と見て回りました。

1 / 4312345...102030...最後 »