お知らせ

9/24(水)ダンス☆ダンス!《もも》

園での様子,年少,未分類|2025年09月24日 14時22分

今日は、保育室でダンスタイム♪

一つひとつの動きや場所、隣のお友だちなど確認しながら踊ります。

両手で、チュッ💕とするポーズがとってもキュートです♡

振りも、バッチリ覚えて笑顔が弾けます☆

運動会が楽しみですね♪

9/19(金)かにさんの運動会《すみれ》

未分類|2025年09月19日 13時12分

月刊絵本付録、かにさんの運動会を作りました。

点線に沿って切ったり、折ったり貼ったりしながら作りましたよ。

完成したら、指でとことこ押すとカニがゴールへ進むゲームです。

さてゴールを目指すことができるかな。

9/18(木)耳をすませば…

未分類|2025年09月18日 13時34分

天気予報によると午後から雨☔

暑さ寒さも彼岸までの言葉に帳尻を合わせるかのように季節は移っていきそうです。これでようやく秋の気配を感じられるのでしょうか。「耳をすまして」秋の足音を待っています。

10月4日(土)の運動会に向け、予行練習が始まりました。今日は年中組。午前はまだ真夏のような晴天。遠くには雨雲らしきものが見えてはいましたが絶好(?)の練習日和となりました。

少しの風を受けながら、練習してきた成果を見せてくれました。年中の夏を越した子どもたちは、たくましく成長してくれています。

友だちと協力しながら、頑張る姿をみせてくれました。先生の指導はたくさんありましたが、十分満足、素敵な笑顔で最後の玉入れまで全力投球でした。大したもんです。

暑い中、年中さんを応援しながら参観する他学年の子どもたちも立派!いいですね~この関係も、うれしくて最高の風景です。

ご家庭での評価も子どもたちの「やる気」の原動力となります。HPで姿を確認されたらぜひ、頑張っている姿をほめてやってくださいませ。

6/26(木)七夕製作《年長》

未分類|2025年06月26日 12時19分

七夕製作に夢中の年長組。

各クラス、思い思いに製作を楽しんでいました

《緑組》

織姫と彦星を作りました

先日作った、織姫と彦星をのりを貼って船に乗せました。

織姫と彦星の顔が汚れないように、気を付けながら作成です。

《紫組》

七夕飾りの一つ、好きな野菜を選んで作りました。

トマトやなす、きゅうりにトウモロコシにスイカなど!

フリーハンドで上手に作っていきます。

《青組》

ちょうちんは、画用紙をおって細かく切ってちょうちんの形に作ります。

「うわ~できた!ちょうちんになったよ!」ととっても嬉しそう。

平面から立体になるってワクワクしますね。

 

6/10(火)自分で出来るよ☆《れもん》

園での様子,年少,未分類|2025年06月10日 12時39分

今日の体操から、幼稚園で着替えをするようになった年少さん。

れもん組さんをのぞいてみると・・・びっくり!

ボタンを留めて、脱いだ服はしっかり畳んで・・・

なんでも「出来るもん!」と、自分達で挑戦していました!

もちろんまだまだ練習中の子もいますが、お友だちと一緒にチャレンジしています☆

お家でも着替えの時に一緒にやってみてくださいね♪

身体測定もしました!

「大きくなったかな~?」

「背、伸びてる?」

と、先生に尋ねる子ども達♡

みんなとっても上手に出来ました!

6/4(水)洗濯👕いちごちゃん《いちご》

園での様子,年少,未分類|2025年06月04日 14時54分

おっ!いちご組に手動の洗濯機が登場です!

「ここを、くるくる回すと洗えるよ♡」中に昨日、準備した洗濯物を入れてくるくる🌀

「ピカピカになるよ✨」

洗濯がおわったら、みんなで干しましょう🌞

洗濯ばさみをしっかりつまんで、パッチン👕

おひさまピカピカだから、よく乾きそうですね✨

洗濯、完了!あ~すっきりした!!

6/3(火)チョキチョキ✂《いちご》

園での様子,年少,未分類|2025年06月03日 12時33分

いちご組がいつも歌っている♪ちょきちょきダンス♪の歌。

指を✌の形にしてノリノリの子どもたち。

今日は、本物のはさみで紙をチョキチョキです。

紙を掴む手も、指が中に入っていて安心!

手元を真剣に見つめる眼差しが素敵です。

チョッキン✂細かく切れたよ!

とっても集中しているいちご組さんです。

5/15(木)「し」のつく言葉《紫》

園での様子,年長,未分類|2025年05月15日 13時37分

年長組になって、初めてのもじ遊び。

今日は『し』の文字に挑戦しました。

まずは『し』から始まる言葉をみんなで考えていきます。

しか、しまうま、しろ、しいたけ・・・

思っていたよりもたくさんの言葉が出てきましたよ!

「小学校へいったら、こうやってお勉強するんだよ」と教えてもらうと

「じゃあもう小学生になれるやん!」

得意気な子ども達。かわいいですね♡

『し』の描き方を教えてもらって、早速実際に書いてみることにしました。

きれいな字が書けるように、姿勢にも気を付けて進めていきます。

これからどんどん、いろいろな文字に挑戦していきます!

3/6(木)大きくなった自分♡《すみれ》

園での様子,年中,未分類|2025年03月06日 14時35分

もうすぐ進級!お部屋に「大きくなった自分」を飾ろうと思います♡

大きな画用紙を自分で切って分けて、体を作りました。どんなポーズにしようかな?腕は?足は…一つひとつ難しかったですが、少しづつ考えて一生懸命作りました。

服や顔もこつこつ作っていきます♡完成が楽しみですね!

今日の給食は…美味しい!すき焼き丼でした♪

大盛り、おかわりも続出!大人気メニューです!!

2/21(金)ひなまつり製作🎎《年少》

未分類|2025年02月21日 15時10分

もうすぐ完成!ひなまつり製作🎎

先生やお友だちとお話しながら、なんだか楽しそうな雰囲気です!!

《れもん》

お雛様のお顔を作っています。

ハサミでお顔の輪郭を丸く切り、ペンカラーでパーツを描いています。

どんなお顔にしようかな?

にっこり笑顔のお雛様が完成していますよ♡

 

 

《いちご》

お雛様とお内裏様をなかよく並べて、台紙に貼っています。

お花紙を丸めて「ひなあられ」に見立てて、二人のまわりに貼っていくと

「かわいい!!」と嬉しそうな子どもたちでしたよ♡♡

《もも》

こちらも華やかなお雛様がたくさんです!!

お花紙をちぎって丸めています。どこに貼ろうかな?と考えながら楽しそう♡♡

「お家でもかざりたいな!!」と言っていた子どもたちでした😊😊

 

1 / 4312345...102030...最後 »