見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
ご飯(ゴマ塩)、アジフライ、スパゲティソテー、ミートボール(照焼)、ほうれん草とコーンのソテー、ミニゼリー(ぶどう)
今日の給食のふりかけは「ゴマ塩」でした。
そこで、塩(「岩塩」「湖塩」「海水塩」の3種類)がどのようにできるかご紹介します
★パート②「湖塩」
地殻変動で陸地に閉じ込められた海水の水分が蒸発して結晶した塩、または塩分濃度が高くなった塩湖の水を煮詰めてつくった塩だそうですよ!
※また、いつか突然パート③「海水塩」をお伝えします!お楽しみに!