11/25(火)忍者修行!ニンニン!《緑》
忍者修行を楽しんでいる緑組さん!
今日はいつもの保育室ではなく、広いホールに行って修行をしました!
まずは、巻物を開けて、本日の修行内容をみます。
どんな修行だったかみんなで思い出しながら確認しましたよ♪
忍法1「綱渡り」
「師匠」のお友だちが、見本を見せてくれました♡
師匠の見本を見て、どんなところに気を付けたらいいか、確認しながら実践しましたよ!
前回までの宝物はボールでしたが、今日は少しレベルアップの風船でチャレンジです☆
友だちとスピードや力加減を合わせながら行いました!
次の修行は、
忍法2「ジグザグ走り」
まずは「師匠」のお友だちの見本を見ます!
「つまさきで歩くといいよ」などのポイントも教えてくれましたよ♡
さあ、実践です!
間隔が狭いので、しっかり見ながらジグザグ走り!
足をうまく切り替えながら、進みましたよ♡
最後は、
忍法3「仲間の輪を守れ」
まずは「師匠」のお友だちの見本を見ます。
ポイントは、
①握った状態の手の甲にフープをのせること
②背の高さがみんな違うので、しゃがむなど工夫をしながらフープを落とさないこと
ポイントを守りながら実践です!
「師匠」のお友だちから、「はじめの用意は胸の前」と場所の指定があるので、みんなでゆっくり動かします。
「腰の高さ」「頭の上」「しゃがみます」
さまざまな動きを仲間と力を合わせて行いました!
どんな修行を頑張ったか、楽しかったか、みんなの前で発表しました☆
まだまだ修行は続くようです……楽しみですね☆
保育の後は、よりよい保育になるように、討議会を行いました。






























