7/7(月)万博「元気のぼり」プロジェクト《年長》
4月から開催されている、大阪万博2025。
万博について子どもたちに尋ねてみると……
「行ったことあるよ!」「聞いたことあるよ!」「ミャクミャクちゃん可愛いよなあ~」とたくさんお話してくれました♡
大阪・関西万博フェスティバルステーションにて、「元気のぼり」プロジェクトが開催されます。
日時は2025年7月20日(日)11時~16時の予定です。
「元気のぼり」とは、風や水などの自然エネルギーだけで動く作品などで世界的に知られている彫刻家の新宮晋さんが、2011年東日本大震災が発生したときに立ち上げたアート活動プロジェクトです。
こいのぼりの形のような白い大きな筒状の布に、子どもたちが元気いっぱいに絵やメッセージを描き、それを「元気のぼり」として掲げて風にのせて送ります。
未来を担う子どもたちに、自然の素晴らしさを一緒に体験してほしいという思いから世界各地で開催されつづけているそうです。
今回は、年長で「元気のぼり」プロジェクトに向けて、ハートかさくらの形の台紙を1つ選び、みんなが元気になるような模様やイラストを描きました!
「ミャクミャクちゃん描こうかな~」
「いろんな色混ぜて綺麗な模様にしてみる!」
「色違いのミャクミャクちゃんも可愛いかなあ~?」などたくさんの声が聞こえてきましたよ♡
当日、全員の絵が飾ってもらえるかな。
もし行かれる予定がありましたら是非ご覧ください☆彡