7/8(火)躾作法指導自由参観《年長》
躾作法指導の自由参観がありました。
お忙しい中、ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
はじめに、お部屋に入る挨拶から見ていただきました。
気を付けるポイント5つを意識しましたよ!
おうちの方が見えるので、わくわくしていた子どもたちですが、かっこよく挨拶をしているところを見ていただけて嬉しそうでした♡
はじまりの季節のお話は、土用の丑の日についてでした。
土用の丑の日が誕生した話や、その日にはウナギを食べることなどを教えていただきました。
保護者の皆様も子どもたちも、真剣にお話を聞く姿が見られましたよ!
そのあとは、お家に訪問した際の、家の上がり方や挨拶の仕方を行いました。
一人ずつ名前を伝え、靴を揃えるときの手や、座る際はかかとをたてることなど、細かいところまで気を付けている姿を見ていただきましたよ♡
後半には、7月生まれのお友だちと保護者の方々にご協力いただき、お辞儀の草礼・行礼を行いました!
またお家に帰ってから、子どもたちと一緒にお辞儀やお宅訪問の方法、一緒に実践してみてくださいね♡