8/26(火)夏季の人権研修を行いました!

その他,園での様子|2025年08月26日 15時58分

夏休みもあとわずかとなりました。今日は職員で夏季研修「こどもの人権教育」を行いました。

テーマは「自分も相手も大切にする子どもの人権教育について~幼児期における性教育~」

外部研修で学んできたことを参考に研修を組み立てました。

「性教育と聞いてイメージするものは?」

学校で習う・触れにくい話・性向・性犯罪などなどいろいろな思い浮かべるものがありました。

でも実は、性教育って日常の保育と性教育の繋がりがあります。

生きる力を育てる関わりこそが、性教育の土台になります。

未就学の子ども達には体を知る・言葉と出会う・気持ちを語る・互いを尊重するという4つの柱を大切にするために、ゲーム遊びを通しながら学びました。

ゲームの中で「ぎゅーしてもいいですか?」

「いいですよ」、「いやです」自分の気持ちを大切に嫌なことは嫌っていいんだよ。ということを体験しながら確認しました。

 

  

 

子どもたち自身が自分の体や心を大切にできるような、かかわり方を改めて考えました。

明日から、子ども達と実践できることもたくさんありました。正しい認識を子どもたちとともに育てていきたいと思います。