見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
絵の具を使って、自分の顔もスイスイ完成!
年少さんの経験を生かして、もうすっかりお得意になりました。
私のも見て!いい笑顔が集合です。
お道具箱にのり下紙、製作の準備はもう完璧!
先生の指示がなくても、準備万端整えて待つ年長さんの姿!立派です。
色画用紙の色を選んで、いよいよ製作開始です。
年長さんになると始まる、数字や文字の学習。練習したプリントを入れる袋を作ります。
まずは自分の好きな色を選びます。たくさんある色の中から選んで決める!これも大事な学習です。
自分で決めて、選んでね!
私はこれにしました!
今日がお誕生日!朝一番に報告がありました!
誕生日はやっぱり特別ですよね!おめでとう!
「園長先生!6歳だよ!」の笑顔です!
5月、端午の節句「子ども大将」の凛々しい表情です。
病気に負けない強い表情!子どもたちのこと守ってっくれているようです。
今、プレイルームで頑張っています!
みかんちゃんにタッチして、朝の挨拶をしています。
先生に呼ばれたら、ニッコニコでタッチ!
ハイ!タッチ!
きょうだいで登園する子どもたちがたくさんいる幼稚園。
揃って靴を履き替える姿、いいですね。仲良きことは美しきかな。
これからもずっとずっと仲良くしてね。
おにいちゃん、おとうとくんのこと!よろしくね!
7月上旬には完成予定の保健室。順調に工事は進んでいます。
しばらくの間、玄関の使用ができずご迷惑をおかけしておりますが、ご理解ください。
安全で快適な保健室、完成、楽しみにしています。
登園して9時25分までは、朝の自由遊び時間です。
おもちゃを出してきて、ルンルンで活動が始まります!
動物と人のセット出来上がりました!
中には一人で黙々と読書にふける姿もあります。
本が大好きって教えてくれました。嬉しいことです。
名前を呼ばれたら返事をして、先生のお人形にタッチ!
自分確認大切ですよね。