見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
明るいひまわりのような花が咲きました。順調に進んでいます!
3月13日(土)今週末は、年長さん最後の行事「修了証書授与式」の日です。それに向けてみんなでお祝いの掲示づくりが順調に進んでいます。
これは、めろん組が担当した、一階掲示板のお祝い飾りです。みんなの気持ち伝わるといいね。いつも優しく助けてくれた年長さん、ありがとう!小学校へ行っても頑張ってくださいね。大美野幼稚園のみんながずっとずっと応援しています。
毎日少しずつ、復習しながら続く劇の練習です。お気に入りの歌に、ノリノリで取り組んでいます。
♪さよならみんなの幼稚園♪ を歌っている間に流れる思い出のスライド。
今日はみんなで鑑賞です。
「あっ、いた!」「わたしだ!」
食い入るように画面を見つめています。
3年間の幼稚園生活を思い出して、心を込めて伝えます!
ご飯、豚肉甘辛炒め、チキンナゲット、ブロッコリーのコンソメ煮、揚げ焼売、厚揚げの煮物、パイン缶
式を進める先生たちが集合して、授与式の通し練習を行いました。少しの緊張とワクワク感をもって臨む年長さん。最後の日を数えても、今日を除けば後5日。あっという間です。名残惜しいけど嬉しくて複雑な時間が流れます。
一番かっこいい日にするために、頑張ってね!応援しています。
式場の緊張感、楽しめているかな?なんでも楽しみながら取り組みましょう!
お話大好きのもも組さん。一生懸命聞いています。今日のお話は、お化け?の話。
ランドセルに、いろんな夢を詰め込んで、自分の未来が完成です。それぞれの小学校へ進学しても、みんなは変わらず「おおみのっ子」です。ずっとずっと友だちであることは変わりませんよね。
みんな上出来!大満足のようです。
カラーペンが広がっています。どうやら、こちらもお手紙?秘密🤫かな?