お知らせ

3/2(火)修了証書授与の練習!《年長》

園での様子|2021年03月02日 13時56分

今日は躾・作法最後のお稽古日。証書を押し頂き、礼をして脇に抱えて移動する。

簡単そうで難しい、真剣に取り組む姿はかっこいいですね。

 

今日は4人の先生方が来てくださいました。みんなへのエールがたくさんありますね。

 

修了証書を授与後、クラスごとに席に戻ります。移動の方法もカッコよくですね。

 

 

背筋がピン!頼もしく成長しています。

3/2(火)キラキラモールにちょうちょ!《れもん》

園での様子|2021年03月02日 13時44分

昨日の謎が、次々解明されていきます。さて、何に変身するのでしょうか?

 

大きなはけで、のりをしっかりつけています。手に伝わってくる感触がとてもいい気持ち!?

  

モールで飾った用紙にピタリ!貼り付けます!

 

ほら、こんなにじょずにできました!にっこり!

 

3/2(火)絵の具で私!《もも》

園での様子|2021年03月02日 13時36分

ひょっとして、このグレーは大美野幼稚園のセーターの色!?

いいバランスで描けていますね!

3/2(火)前転、上等!《めろん》

園での様子|2021年03月02日 13時34分

マットを運動です。できれば簡単、でも最初はちょっとドキドキ!上手にできるようになりました!

 

自信がつけば、次々できる技が増えますね。

3/2(火)芸術家、誕生!《いちご》

園での様子|2021年03月02日 13時32分

どんどん絵が上手になりました。絵本の挿絵になりそうでしょ!

 

絵もいいけど、ポーズもいいね!

 

 

お~上出来!気に入っちゃいました!

3/2(火)雨の日の体育指導《めろん》

園での様子|2021年03月02日 13時29分

雨の日の体育指導は、プレイルームで行います。ボールや縄は使えないので、今日は色んな動きを体験します。

準備体操で先生のまねっこ、うまくできたかな?

 

プレイルームでの約束を聞いています。体操座り、上手にできていますね。

 

まずは首をクルクル、できたかな?

足に頭をくっつけて・・・柔らかくなったかな?

 

ワニさんに変身!おっ、来た来た!

3/2(火)さよならみんなの幼稚園♪《緑》

園での様子|2021年03月02日 11時23分

朝から卒園式で歌う「さよならみんなの幼稚園」の練習をしていました。心こめて、これまでのことを思いだしながら・・・きっと歌っているのでしょうね。優しくてうっとりする歌声でした。

♪たくさんのまいにちを ここですごしてきたね

なんどわらって なんどないて なんどかぜをひいて

たくさんのともだちと ここであそんできたね

どこではしって どこでころんで どこでけんかして

さよならみんなの幼稚園 わたしたちの遊んだにわ

さくらのはなびらふるころは ランドセルの一年生♪

 

3/2(火)ひなかざり《年中》

園での様子|2021年03月02日 10時07分

本日持ち帰り予定のひなかざり。とても上品に完成しています。

 

僕のはこれだよ!

 

いい笑顔のおひなさまでしょ。お楽しみに・・・

3/1(月)じゃがいもが寝ています🥔

園での様子|2021年03月01日 16時28分

ご存じですか?

新運動場花壇には年中さんが植えたじゃがいもたちが眠っています。

新学期、6月ごろになると新年長さんに掘ってもらいます。

まだ、葉っぱも出ていませんが少しづつ生長していくので観察してみてくださいね。

じゃがいもさんのベッド、優しく見守ってくださいね。

 

3/1(月)ホールで卒園式練習!《年長》

園での様子|2021年03月01日 14時44分

幼稚園最後の一か月がスタートです。何をしても最後の〇〇がくっついてくる年長さん。今そばにすわっているお友だちとも離れることになるかと思うと、ちょっぴり寂しくなりますね。

「幼稚園卒園しないで、ずっとずっといたいなあ。」とつぶやく声が聞こえてきました。愛おしい言葉です。次の一歩もまた、楽しいよ。一番いいことは未来にあるのです。

 

 

 

 

背筋を伸ばして、凛々しく立てています。