お知らせ

2/17(水)雪を受け止める!

園での様子|2021年02月17日 12時23分

朝、吹雪く雪と子どもたちです。

窓からほんの少し吹き込む雪、受け止めようと手を伸ばしています。

手の中に、雪あるよ!

 

2/17(水)あかりをつけましょ♪《もも》

園での様子|2021年02月17日 12時03分

保育室の入り口にユラユラ・・・おひなさまのぼんぼりだそうです。いい感じ・・・

♪明かりをつけましょ、ぼんぼりに‥♪歌ってくれました!

2/16(火)まだまだ、これから!《青》

園での様子|2021年02月16日 17時00分

これから始まる製作。楽しみながら作ってね。モノづくり得意のおおみのっ子、期待しています!

先生も紙のカットに大忙しです!ハイどうぞ!

2/16(火)一歩ずつ!《緑》

園での様子|2021年02月16日 16時57分

ひなまつりタペストリーが、着々と進んでいます。

 

頑張っているぼくをとってのリクエストにお答えしました!

 

2/16(火)難しいけどできるかな?《ばら》

園での様子|2021年02月16日 16時54分

トランプを使って数字合わせを楽しみました!数字に強くなれそうです。

 

「あれ?さっき7があったよね・・・どこだっけ?」

「あっ、9と9ぴったり!」

大盛り上がりです。

 

 

 

あっ、ここにあったよ!

 

チーム戦、盛り上がってます!

2/16(火)しっぽとり鬼ごっご!《もも》

園での様子|2021年02月16日 16時44分

縄を服の後ろに挟んで、しっぽ完了!いよいよしっぽとり鬼ごっこの始まりです。

ワクワク笑顔がすてきです。

 

先生の説明もしっかり聞けるようになりました。

 

一人でしっぽ、つけられるよ!

2/16(火)そして雛飾り作ります《めろん》

園での様子|2021年02月16日 16時40分

 

さっき見てきたおひなさまを思い出しながら、いよいよ自分たちで作ります!

 

出来上がり、楽しみに待ってます!

2/16(火)殿堂入り4人目登場!《年長》

園での様子|2021年02月16日 16時38分

すっごいことです!殿堂入り4人目が登場です。柔らかな縄を使っての二重跳びはとっても難しいのですが、練習の甲斐あって、見事合格です!実際に跳んで見せてくれました!立派!この言葉以外見つかりません。立派!

 

私、合格しました!

 

ねっ、連続で跳べるんだよ!いかが?・・・いや、ほんとすっごいことです。二人が二重跳び見せてくれました!やるね!

2/16(火)おひなさま、素敵!《めろん》

園での様子|2021年02月16日 16時33分

プレイルームに飾られた七段の雛飾り。自分たちで作るお雛様の前に本物を見に来ました。歌を思い出しながら、「五人囃子は、笛と太鼓。」「三人官女は、この人たちだね。」と確かめていました。

みんな真剣に見つめていました。うっとり?

2/16(火)餃子大好き!

園での様子|2021年02月16日 16時07分

餃子にいれるの、なあに?

「キャベツ」「ニンニク!」「お肉!」結構、ちゃんとわかっています。

いろいろな具の色を選んで混ぜ混ぜ・・・

 

どの具がいいかな?真剣に選んでいます!

 

 

 

ねっ、おいしそうでしょ!一つどうぞ・・・