見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
筒を色紙で包んで、丸いタイヤを付けると・・ほら、車が出来上がり!
作り始めると夢中の子どもたちです。
お部屋での練習もノリノリのれもん組。どうぞの優しい世界が保育室に広がって、ふんわり優しい気持ちになります。
動きものびのび!声も生き生き!頼もしく成長しました。
5人それぞれの顔を工夫して作っています。次はどんな表情にしようかな?考えるのも楽しいね。
全力、集中!がんばる年長さんは頼もしいですね。
モノづくり大好き!モノづくり得意!の年長さん。自慢の作品披露です。
素敵なタペストリーの完成です!
紙をくるりと丸めて輪っかを作ります。台紙にツンと紙を立てて、輪投げの台が出来上がります。遊びの道具作りは、完成してからがお楽しみ!ワクワクですね。
もう、みんな真剣。集中して取り組んでいます。
3月の掲示に変わりました。ペンギンさん山を行く!
キラキラの氷の山、春はまだまだ・・・
それぞれの顔にそっくり?
人形の顔を描いているとなぜが自分に似てくるようです。
着物模様の千代紙を使って、素敵な衣装を作ります。細く切って、くるっと丸めて・・上手にできるかな?
次は、黄色い台紙に貼り付けます。
完成、楽しみに待ってます!
お世話になった先生方にお礼のお手紙を描きます。自分の顔か先生の顔を描いて思いを伝える子どもたちです。
とても素敵な手紙が仕上がっていました!こんなお手紙もらったら嬉しくて泣いちゃうかもしれませんね。
筆づかいも上手になりました。
一人でできるようになりました。
柔らかな感じが気持ちよさそうです。