お知らせ

2/9(火)先生のお話、大好き!《めろん》

園での様子|2021年02月09日 16時46分

お帰りの前の先生のお話。みんな大すき!すっご素敵な瞳です。

 

2/9(火)しろくまさんと一緒《いちご》

園での様子|2021年02月09日 16時42分

パンツを見つけたしろくまさんが、保育室に勢ぞろいしました。

楽しい楽しい保育室に変身です。元気が出るね!

2/9(火)咲いた!ヒヤシンス《すみれ》

園での様子|2021年02月09日 16時06分

週が明けて登園すると、淡いピンクのヒヤシンスが咲いていました。

隣のヒヤシンスはまだかなあ。大きくなあれ♡待ってるよ!

 

2/9(火)防犯訓練をしました《年少》

園での様子|2021年02月09日 16時04分

今日は年少組のお友だちと園庭で防犯訓練をしました。

それぞれのクラスで不審者対応のお話をした後、実際に園庭で遊んでいるときに不審者が来たらどうするのか練習しました。遊具や砂場で楽しく遊んでいる最中でしたが、きちんと先生のお話を聞いて逃げることが出来ました!

 

2/9(火)がんばる宣言!《青》

園での様子|2021年02月09日 16時03分

ひとり一人みんなの前に出て証書を受け取ります。自分一人にみんなが注目、緊張しますよね。互いに気持ちを想像しながら練習をしています。大事な時間ですね。

 

先生のお手本を見て、しっかりとイメージします。

 

代表の挨拶は、一番緊張する瞬間です。頑張る宣言!応援しています。

2/9(火)凛々しく授与!《紫》

園での様子|2021年02月09日 15時19分

ホールで初めての証書授与練習。先生たちもスムーズに移動できる方法を探っています。美しい姿勢を学びながら練習が続きます。

 

 

凛々しい姿、頼もしい年長さんに成長しました!エッヘン!

2/8(火)縄跳びが焼きそばに変身!《めろん》

園での様子|2021年02月09日 15時12分

跳び縄は、跳ぶためだけではありません。体を伸ばしたり、腕を動かしたり、いろんな動作の練習にも使っています。今日は、お得意「お腹がすいたね、焼きそば作ろ!」の動きです。いかが?わかりますか?

2/9(火)卒業証書授与のおけいこ《緑》

園での様子|2021年02月09日 14時58分

お作法の先生から証書授与の仕方を教えていただいています。お辞儀の作法(立礼)にも草礼(そうれい)行礼(ぎょうれい)真礼(しんれい)の三種類があります。

草礼で初めのごあいさつをしてから証書を受け取り、いただいた証書を押し頂き、行礼をします。とても難しく思いますが、練習をすれば自然と体が動くようになるようです。

 

ホールの練習にちょっと緊張の様子です。

 

今日はたくさんのお手伝いの先生方も来ていただきました。

 

動きを身に付ける作法の時間、集中して友だちの様子を見ています。

2/9(月)夕方のよつばルーム

園での様子|2021年02月09日 14時43分

よつばルームの子どもたち、遊びの工夫がとっても上手!色んな道具を並べて、素敵な部屋を作りました。

 

お隣では、車を順に並べて大きな駐車場の完成です。

 

なかよし二人は、じっくり語り合っています。何の話しているのかな?

2/9(火)体操大好き!

園での様子|2021年02月09日 14時36分

8日(月)は、おおみのっ子スポーツクラブの開催日です。前転、両足ジャンプ、ボール、いろんな動きを楽しんでいます。自分の身体を思うように動かせるってとても幸せなことです。

   

 

 

何度も繰り返すうちに、できないができるに変わる、その瞬間が嬉しいね!