お知らせ

2/9(火)給食の献立

園での様子|2021年02月09日 14時08分

ご飯、豆腐ハンバーグ和風あん、若鶏の海苔巻き唐揚げ、ほうれん草とコーン炒め、揚げじゃが芋、焼売、チーズ

 

あんのとろみの正体はでんぷん。でんぷんとは植物の光合成により、水と空気中の二酸化炭素から作られたブドウ糖分子がいくつもつながったものです。
このでんぷんには水を加えて加熱すると「糊状」になる性質があるそうです。
この原理を利用して料理に「とろみ」をつけているのですね。

 

2/9(火)午前の活動《年中》

園での様子|2021年02月09日 14時07分

《すみれ》

チャイルドブックを使って数字「2」の勉強です。

先生の「2個コップを運んでください」という問題に

お当番さんが前に出て2個コップをとりました。

正解です!

《あじさい》

お雛様の製作です。

着物を自分で選びます。

素敵なお雛様が出来るのが楽しみですね。

どれにしようか迷いますね。迷うことも大事な学習です。

糊もカップに補充して準備も万端。

《ばら》

お雛様製作。

自分たちで選んだ着物を貼っています。

指先に少しの糊を付けて着物を貼ります。

お友だちと一緒に作ると楽しいですね。

2/9(火)午前の活動《年少》

園での様子|2021年02月09日 14時02分

《れもん》

体育指導は縄跳びからです。

見学のお友だちは先生のお手伝いです。

「はじめ!」と号令をかけたり上手なお友だちをさがします。

前回りは随分と上達しましたね。

《もも》

絵本「バスでお出かけ」を読んでいます。

バスでスケートに行ったり、冬の遊びに出かけるお話です。

絵本の内容の遊びを見つけた嬉しくて前に出て教えてくれる

お友だちがいました。

《めろん》

午後、不審者対応の避難訓練が行われます。

先生が訓練の前にどんなことがあるかお話しをしています。

《いちご》

おおかみのお面の製作です。

お行儀よくお話が聞けています!

先生が絵本でおおかみのお話をしていますよ。

絵本の世界に引き込まれているようです!

強いおおかみが出来上がるでしょうね。

楽しみにしています。

2/8(月)劇あそびの集い《座席表》

園での様子|2021年02月08日 15時59分

劇あそびの集いの座席表です。年長組は今日から3日間でくじを引き、座席を決めます。くじは子ども達が持って帰りますので番号の確認をよろしくお願いします。

 

2/8(月)給食の献立

園での様子|2021年02月08日 15時44分

ご飯、南瓜コロッケ、マカロニのソテー、キャロットがんも、小松菜とツナの煮浸し、人参グラッセ、ミニゼリー

かぼちゃは、その昔、ポルトガル人によってカンボジアから持ち込まれたことから、カンボジアがなまってその名がついたとされています。

ほかにも南京や南瓜と書かれたり、呼ばれたりすることがあるそうです。

南京は中国の南京を経由してもたらされたことからこの名がついたようです。南瓜は中国でのかぼちゃの呼び名で南蛮渡来の瓜を意味することばで、ちなみに南京は主に関西で使われることが多そうです。

2/8(月)🎎お雛様の話

園での様子|2021年02月08日 15時22分

先生クイズ!

「おひなさまのかざりは、何の場面でしょう?次の三つから選びましょう!」

 

1 おいしいものをいっぱい食べようパティ―

2 お誕生日のお祝い

3 結婚式のお祝い

さて、どの場面でしょうか?手がいっぱい挙がっているのは、なんと3.結婚式です。

大正解!みんな知ってたんだ。すごいね!

 

 

2/8(月)寸暇を惜しんで・・

園での様子|2021年02月08日 15時09分

お迎えの途中、園庭を横切りながらも縄跳びの練習です。できるようになると嬉しくて・・・いい循環ですね。車に気を付けて練習してね。応援しています!

 

あとちょっと!がんばれ!

 

見て見て!テープたくさん貼れたよ!

2/8(月)貝を見つけたよ!

園での様子|2021年02月08日 14時38分

トントン、職員室に小さなお客様がやってきました。

「園長先生、砂場で貝を見つけたよ!ほら、ねっ!」

 

園長先生に見せたいなあって思ってくれたことがうれしくて・・・ありがとう!

2/8(月)しゅりけんで、エイ!

園での様子|2021年02月08日 14時30分

手作りしゅりけんを使って遊んでいます。回数を重ねるごとに、的に向かって、勢いよく飛んでいきます。

 

 

 

2/8(月)今日はパンツの日!《いちご》

園での様子|2021年02月08日 14時25分

先週から作り始めた「しろくまくん」今日はパンツづくりに挑戦です。色を決めて、形を決めて、よし、作るぞ!