見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
発表が近づいてきた年長さん。もうすっかり劇遊びがしみ込んでいます。音楽が鳴ると体が動く、楽しむ姿が素敵です。
3月3日のひな祭りに向けて、これまでの技を生かしたタペストリーを作り始めています。製作はお得意の年長さん。出来上がりが楽しみです。
どの色がぴったりくるかなあ?迷うな~
今日は「さ行」「し」のつく言葉を集めています。
次々に出される「し」のつく言葉にびっくり!今日は「シュークリーム」を色紙で作ります。たくさんの言葉を獲得中ですね。
「ともだちほしいなおおかみくん」の登場人物を絵で描くそうです。どんな色を選ぶといいかな?みんなで考えています。動物の色に重ならないようにすると、ブタさんは、何色を選ぶといいかな?
♪わにのおとうさん、わにのおとうさん お口を開けて、
おめめぎょろぎょろ、おめめぎょろぎょろ、泳いでいます!♪
わにのおかあさん♪
お当番さんの日は、とても大事!嬉しくてちょっとドキドキ!ポーズも決まりました!
インタビューにこたえています!
「好きな色は、ピンクです。」
まずは、黄色い紙を使って、台紙を作ります!うまく切れるかな?
みんなとっても真剣!集中しています。かっこいいでしょ!
朝から「跳べるようになったから見に来てね!」と職員室に報告に来てくれていました。
「ほら、続けて跳べるようになったんだよ」
おっ、すごい!やるね~
赤テープ、一本貼れたよ!
自分の名札を探しています。自分の名前は読めるけど、友だちのはまだちょっと難しいね。
ドドドドドドドド・・・
作った道具で存分に遊んでいます。