お知らせ

2/2(火)卒園記念のお話会《紫》

園での様子|2021年02月02日 15時13分

今日は紫組最終グループのお話会でした。

今回で園長先生によるお話の会は最後となります。今日お話は、「わんぱくだんのはしれ!いちばんぼし」ゆきのゆみこ・作《チャイルド本社》

お話を読んで貰ったあとは園長先生先生による絵本の中からのクイズもあります。

今日のクイズは難しかったけれど、しっかり手を挙あげ答えてくれましたよ。

絵本とクイズの後に、これかも沢山の絵本を読んで下さいね、と園長先生からのメッセージもありました。

 

2/1(月)よつばの時間

園での様子|2021年02月01日 17時32分

おやつの後は年中、年少と外遊びに園庭へ出ました。

年中さんと年少さんでボール蹴りをしています。

年中さんが上手にボールをキャッチでき蹴り返していました。

緩めのボールで蹴り返す優しいお兄ちゃん!

僕たちは滑り台ですべります。

ジャングルジムでは先に登ったお友達が待っていますよ。

職員室ではお雛様製作の準備をしてくれています。

可愛いお雛様の製作も楽しみです。

年長は劇遊びを楽しむ集い、の看板の字を作っています。

字の周りを銀紙で縁どりしていきますよ。

素敵な看板が出来ますね。ありがとう!

この後は外遊びに園庭に出ます。

2/1(月)給食の献立

園での様子|2021年02月01日 15時14分

ご飯、ハムカツ、ポテチキ、ウインナー、ひじきの炒め物、さつま芋の甘煮、みかん缶

日本ではご飯を食べるときによく使うのがお箸ですね。

お箸の由来は

  1. 「挟むもの」という意味で、その役割を語源とする説。
  2. 端(はし)の方でつまむことから、「はし」になったとする説。
  3. 「橋」や「柱」など、その見た目の形から「はし」になったとする説。
  4. 古くは、一本の棒を折り曲げ、ピンセットのように挟んで使うもので、鳥の嘴(くちばし)に似た形であったことから、箸(はし)の語源を「嘴(くちばし・はし)」とする説。

と、いくつかあるそうです。

 

2/1(月)さるかにばなし《すみれ》

園での様子|2021年02月01日 14時13分

歌と動きを重ねると・・・難しくて楽しい!

あっちに移動、台の上から台の下、移動の場所を覚えるのも大変、だけど楽しくて!がんばれすみれの「さるかにばなし」

 

タイミングを合わせるのって、難しいよね!

 

 

あちちち、あちちち。うまく伝わっているかな?手を広げた方がいいかな?まだまだ悩んで検討中です。

2/1(月)カラフル、鬼のパンツ!《ばら》

園での様子|2021年02月01日 12時52分

明日は節分。鬼さんのパンツ作製です。色どり鮮やかにいかが?自信作続々登場です。

 

カッコいいでしょう!

 

園長先生が好きなピンクだよ!

 

色紙を貼ったり、パスで色を付けたり、思う存分楽しんでいます。

 

2/1(月)上手!《紫》

園での様子|2021年02月01日 12時48分

練習の成果が表れ始めています。連続して跳んでも息が上がらなくなりました。

 

 

ほら、こんなにテープついたよ!

2/1(月)お面を作るよ!《れもん》

園での様子|2021年02月01日 12時33分

登場人物のお面づくりを開始です。

丸、たまご、おにぎり型・・・ぴったりの形を選んで作ります。ハサミも上手に使えるようになりました。

 

これは、うさぎさんになるよ!

 

黄色の画用紙は、きつねさんに変身するよ!

 

ロバさんは、どんな形がピッタリかな? きつねさん、むずかしいよう~先生!

2/1(月)豆の箱作り!《いちご》

園での様子|2021年02月01日 12時27分

赤い色画用紙を使って、豆の箱を作ります。

折って折って、線を入れたら・・・うまくできるかな?

 

線を引いたところを、切るんだよね。

 

 

明日の豆まき、楽しみ!

2/1(月)準備体操は大事!《緑》

園での様子|2021年02月01日 12時22分

縄跳びをするのも、ボールあてゲームをするのにも準備体操が大事です。

しっかり伸ばせているかな?

 

2/1(月)どうぞのいす《もも》

園での様子|2021年02月01日 12時03分

心がふんわり、優しい気持ちになれるお話。みんなうっとり聞いています。