見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
お迎えの途中、園庭を横切りながらも縄跳びの練習です。できるようになると嬉しくて・・・いい循環ですね。車に気を付けて練習してね。応援しています!
あとちょっと!がんばれ!
見て見て!テープたくさん貼れたよ!
トントン、職員室に小さなお客様がやってきました。
「園長先生、砂場で貝を見つけたよ!ほら、ねっ!」
園長先生に見せたいなあって思ってくれたことがうれしくて・・・ありがとう!
手作りしゅりけんを使って遊んでいます。回数を重ねるごとに、的に向かって、勢いよく飛んでいきます。
先週から作り始めた「しろくまくん」今日はパンツづくりに挑戦です。色を決めて、形を決めて、よし、作るぞ!
根気よく挑戦を続ける緑組さん。たくましくて頼もしい姿です。互いにエールを送る姿も素敵でしょ!
二重跳び、座り込んじゃだめなんだよなあ・・あと少しなんだけどなあ。おしい!
先生!合格したよ、テープを貼ってください!
新聞と色紙を上手に使って、「さつまいも」を作っています。好きな色決めて、おいしそうに出来上がり!です。
上手にできたよ!切るのも貼るのも得意になったので、思い通りに作ることができるようになりました。エッヘン!
たぬきさん組とおおかみさん組です。
相談しながら作っています。
笑ってる顔にする?いい感じにできたよ!
「あっちゃんあがつく」さいとうしのぶ:作《リーブル》
歌って遊んで楽しい「たべものあいうえお」の絵本です。言葉遊びを楽しみながら「すみれ組たべものあいうえお」を作っています。楽しくてためになる朝の時間、食べ物を色紙でも作っています。
今日のお題は「こ」「ころっけ」に決まったそうです。茶色の色紙を使ってコロッケを作っています。
うまくできたよ!ねっどう?
ネズミの嫁入りの小道具を作成しています。
それぞれの思いを込めて丁寧に作ることができました!
はい、完成です。
来週に迫った年長さんの発表。歌と、セリフを確認しています。動きも大きくなって、発表が待ち遠しいようです。