見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
歌声もそろってきました。もちろん、セリフもバッチリ!
あら、もう完成?
おばあさんが作ってくれた、大きくて、とてもおいしそうなおにぎりです。
ころころころがって・・・ネズミさんの巣の中に・・・
先生のピアノのタイミングにぴったり合わせて、動きます!いかが?
それぞれの小道具を持っての練習が進んでいます。
友だちの練習を見ることも大切、でもちょっと自分の動きが気になりますね。
お姫様のポーズ!
王子様のポーズ!
ジャファーの杖がグレードアップ中!?
ピアノの曲に合わせて動きもそろいます!
色ビニールを使って、にんぎょの衣装を作っています。カラフルに豪華に飾り付けています。素敵!
この後、どうしようかな?まだまだ、工夫が続くのかな?
お話の世界にすっかり入り込んで、動きにも気持ちがこもってきたようです。
さるかにばなしのカニさん、ハチさん。
動きが揃って迫力が出てきましたね。
おお、力強いね!
金曜日は保育室の絵本を借りることができる日です。これ借りよ!と決めている子もいるようです。大好きな妹に読んであげるんだと、うれしそうに教えてくれるお兄ちゃんもいました。本が大好き!の声、たくさん聞かせてくださいね。
どれにするの?私はこれ!
読むのが楽しみ!
これ、妹に読んであげるんだ!
登園後、先生と一緒に保育室に出発です。なかよしの姿いいですね。
行ってらっしゃい!
新運動場の畑にじゃがいもを植えました。
土のお布団を被せて大きくなあれ!大きくなあれ!とお祈りしていました。
このじゃがいもができるのは年長組になった春です・・・☆
みんなも大きくなあれ!大きくなあれ!
気持ちの良い天気の中、縄跳びとボール遊びをしました。
「先生数えて!」次から次へと縄跳びチャレンジ!
お友だちと並んで頑張ると気合が入るようです。
かっこいい年中組さん☆