見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
給食の後は、おもいっきり体を動かしてあそびました。
寒くても平気!
体育指導で教えていただいたボールあて。
当たらないように元気に走ります。
あやとび、何度も飛べますよ!
鉄棒で縄跳びを使ってブランコ遊び。
上手にバランスよくブランコになっていますね。
どうぞのいすでどんどん入れ替わっていく宝もの。目覚めたロバさんの驚く様子が楽しみですね。優しい心がつながって・・・素敵なお話ですね。
動きが楽しくて、楽しくて・・・いい笑顔が広がります。
おお、とってもダイナミックな動きです。嬉しい気持ちが伝わるようです。
もうすぐ、ロバさんが目覚めます!
おいものかたち、おいもの色、どちらも絶品!
今はおいもだらけのもも組さんです。
袖をまくって、準備OK!
カレーライス、豆乳プリン
最近はたくさんのレトルトカレーがありますね。
大阪では牛すじカレーがご当地カレーだそうです。牛すじが入っているなんて、おいしそうですね。
三匹のこぶた、劇で演じて、絵も描いています!こぶた一色!
筆の感触も楽しいようです。
できたら、乾燥棚に移動です!
歌声もそろってきました。もちろん、セリフもバッチリ!
あら、もう完成?
おばあさんが作ってくれた、大きくて、とてもおいしそうなおにぎりです。
ころころころがって・・・ネズミさんの巣の中に・・・
先生のピアノのタイミングにぴったり合わせて、動きます!いかが?
それぞれの小道具を持っての練習が進んでいます。
友だちの練習を見ることも大切、でもちょっと自分の動きが気になりますね。
お姫様のポーズ!
王子様のポーズ!
ジャファーの杖がグレードアップ中!?
ピアノの曲に合わせて動きもそろいます!
色ビニールを使って、にんぎょの衣装を作っています。カラフルに豪華に飾り付けています。素敵!
この後、どうしようかな?まだまだ、工夫が続くのかな?
お話の世界にすっかり入り込んで、動きにも気持ちがこもってきたようです。