お知らせ

2/1(月)上手!《紫》

園での様子|2021年02月01日 12時48分

練習の成果が表れ始めています。連続して跳んでも息が上がらなくなりました。

 

 

ほら、こんなにテープついたよ!

2/1(月)お面を作るよ!《れもん》

園での様子|2021年02月01日 12時33分

登場人物のお面づくりを開始です。

丸、たまご、おにぎり型・・・ぴったりの形を選んで作ります。ハサミも上手に使えるようになりました。

 

これは、うさぎさんになるよ!

 

黄色の画用紙は、きつねさんに変身するよ!

 

ロバさんは、どんな形がピッタリかな? きつねさん、むずかしいよう~先生!

2/1(月)豆の箱作り!《いちご》

園での様子|2021年02月01日 12時27分

赤い色画用紙を使って、豆の箱を作ります。

折って折って、線を入れたら・・・うまくできるかな?

 

線を引いたところを、切るんだよね。

 

 

明日の豆まき、楽しみ!

2/1(月)準備体操は大事!《緑》

園での様子|2021年02月01日 12時22分

縄跳びをするのも、ボールあてゲームをするのにも準備体操が大事です。

しっかり伸ばせているかな?

 

2/1(月)どうぞのいす《もも》

園での様子|2021年02月01日 12時03分

心がふんわり、優しい気持ちになれるお話。みんなうっとり聞いています。

 

 

2/1(月)ノリノリダンス!《あじさい》

園での様子|2021年02月01日 12時01分

ネズミさんの声が約束だけど、ついつい大きくなっちゃいます。ノリノリで動きはキレキレ!絶好調です。

 

 

2/1(月)なるほど~これは!《すみれ》

園での様子|2021年02月01日 11時58分

緑の真ん丸、オレンジ色のボール?茶色い三日月・・・白い三角・・おっ、これは紛れもなくさるかにばなしの小道具です。

 

甘い甘い、熟した柿ですね!  こちらは…青くて、かた~い柿!

 

あっ!柿の種だよね。

 

むしゃむしゃむしゃ、おいしいよ!

 

新聞と色紙を使ってまことに上手に作製中です。腕前挙げてるね!素晴らしい。

2/1(月)ヒヤシンスじっくり!《めろん》

園での様子|2021年02月01日 11時52分

お休みの間にぐんと背が伸びて、たくさんの花を咲かせたヒヤシンス!

「あっ、いいにおい!」春の香りです。

 

きれいだね。

2/1(月)ぼくの鬼は・・《めろん》

園での様子|2021年02月01日 11時47分

今日のお当番さんが自分の鬼を紹介しています。自慢の鬼はどれですか?

 

明日は、待ちに待った節分。豆まきたのしみ~!

 

早く、豆まきしたいな。

2/1(月)さつまのおいもダンス!《もも》

園での様子|2021年02月01日 11時42分

次々登城する歌も、ダンスもスイスイスイと覚えています。からだ全体を使って気持ちを表現しています。素敵!

 

腕をフリフリ、腰もフリフリ!愛らしさ全開です。

 

おやすみポーズは、得意のポーズ!