見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
体力向上めざして取り組んでいる縄跳び。日を追うごとに上達しています。殿堂入りのお友だちも二人目が誕生しました。おめでとうの拍手です。
みんな興味津々「私は今ここ!」とそれぞれの位置を教えてくれました!がんばろうね。
カラフルなカラーポリの衣装に、ビニルテープを使って飾りつけ!これがまた楽しいようです。
それぞれのイメージで、楽しんでいます。
魔法のランプ!キラキラにしています。
これは、ニモ!わあー上手!セバスチャンのハサミだよ!モノ作りはお任せの年長さんです。
モクモクと作製中です。
ピアノの効果音に合わせた動きが揃っています。先生と心を一つに作り上げている様子が伝わってきますね。
眠り続けるお姫様たち・・・ぐっすりです。
登場!王子様!頼もしい~
先生の効果音とピッタリ!
おむすびころりんに登場する、おじいさん、おばあさんの頬かむり。華やかにできています。
いい出来栄えでしょう。
こちらは、ネズミのお面づくりです。
ウクライナの民話「てぶくろ」《福音館書店》人気の絵本です。
雪の中、ポツンと落ちていた手袋の片方。暖かそうだと初めにもぐりこんだのは、小さなねずみさん。ネズミさんに続いて、次々あらわれる動物たち、「いれて」「どうぞ」とやさしい言葉が続きます。
そんなお話の手袋を作ります。
上手に切れてる?
折り紙でおいしいキャラメル作製中です。
組み合わせ、うまくできるといいね。
「キャラメルは虫歯になるから、だめなんだ~」
そっか・・でも作るのは大丈夫だよ!
ノリノリで歌っちゃいます。劇の歌が、大好きな歌になりました!
素敵なポーズ、決まりました!
出席シールを選んで貼っています。先生のシールをじっくり選んで一つ決めました!
いろんなパーツが集まって、クマさんが完成します。それぞれの部分の名前を先生と一緒に発音します。やるね!