お知らせ

1/21(木)給食の献立

園での様子|2021年01月21日 13時15分

ご飯、若鶏の海苔巻き唐揚げ、マカロニのソテー、ウインナー、白菜とさつま揚げの煮浸し、花がんも、チーズ

 

とても寒い冬にぴったりな鍋料理に欠かせないのが、白菜!!

白菜は、水分が多くヘルシーで、冬には貴重なカリウムとビタミンCの供給源です。芯の部分はサラダなど生食にすると効果的!また、水溶性ビタミンが豊富なので、食べるときは煮汁も一緒に摂れる鍋料理が最適だそうです。

カット白菜や使った白菜は、ラップに包んで、冷蔵庫で保存。
株の根元にたての切り込みを入れると、白菜の成長を止めることができ、鮮度が落ちるのを抑えることができるそうです。

 

1/21(木)できたよ、アマビエ!《すみれ》

園での様子|2021年01月21日 13時05分

昨日描いた下書きに、色付けを始めました。大美野幼稚園の疫病退散に貢献してくださいね。

素敵な色どり!いいね!

 

 

1/21(木)先生、見て見て!《年長》

園での様子|2021年01月21日 12時41分

できるようになった縄跳びが楽しくてなりません。上手なったこと見てもらえると嬉しいよね。

1/21(木)ねんどで遊ぼ!《もも》

園での様子|2021年01月21日 12時34分

作品展で使った机が大活躍です。

1/21(木)お餅のシール!《れもん》

園での様子|2021年01月21日 11時00分

出席シール、今のお気に入りは「おもち」だそうです。今日で4つ目!もうお腹いっぱい?

おいしそうに、並びました!

1/21(木)種類を分けて整理整頓!《れもん》

園での様子|2021年01月21日 10時55分

大好きなお料理の遊び道具。野菜や果物、いろんなものが混じりっこして入った箱。種類を分けてお片づけの練習です。うまくできるかな?

果物は、こっち!

1/21(木)朝の自由遊び《年少》

園での様子|2021年01月21日 10時31分

《れもん》

ブロックを重ねて積み上げてます。

もう背の高さまで繋がりました!

先生と栗の製作をしているお友だちです。

大きな栗ができました!おいしそう~

 

今日のお当番さんです。後ろには名前と顔のお当番表がかっかています。

お当番の日は、とっても嬉しい年少さんです!

《いちご》

先生に絵本を読んで貰います。

『線路は続くよ』のお話です。

みんな静かに見ています。

《もも》

朝の会が終わり、外遊びに行く準備をしています。

帽子をかぶって・・・

水筒を持って・・・

 

椅子に座ってみんなが準備できるのを待ちます。

行ってきます!

《めろん》

朝の会が始まりました。

朝の会の後は、外遊びです。

今日はお天気が良くお部屋までお日様がたっぷり。

いい気持ち!

1/21(木)園長先生のお話会♪《年長》

園での様子|2021年01月21日 09時47分

年長さんは卒園記念として、特別に園長先生のお話会に参加することができるんです♪大型絵本を読んでくれています!子どもたちはその日をすごく楽しみにしています!「僕たちのお話会はいつ?」「楽しみ~♪」子どもたちからそんな声がたくさん出てきます!みんな嬉しそうですね♪しっかり集中してお話を聞いています!!

1/20(水)おいしそうにできたよ!《よつば》

園での様子|2021年01月20日 15時00分

昨日のよつばでは、さむ~い季節にぴったりのおいしい食べ物を作りました。

「これなにかな?」と先生が見本をみせたら、「おでん!」「こんにゃく~」と嬉しそうに答える子ども達。お家で食べるおいしいおでんを思い浮かべながら喜んで作りました。みんなの笑顔とあたっかおでんで心もぽかぽかになりました♥

年長組のお友だちは、おでんやさんの動物を作ってくれました!さすがの技術で、かわいく作ってくれました。おでんと動物は、2階の壁面に飾りたいと思います

1/20(水)見て見て!私のおにさん!《いちご》

園での様子|2021年01月20日 14時33分

少しずつ仕上げたおにさんが、いよいよ完成!見てほしくって、見てほしくって!

 素敵でしょう!

頑張るぞ!あと少し!

僕のはこれだよ!