見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
♬秋風の忘れもの夕焼けピーヒャララ こんもり深い山奥に風に乗って届いた
つのつの一本赤鬼どん つのつの二本青鬼どん♬
一枚の紙が「つの」に変身です。
はい、完成です!いい感じ~
色とりどりの色画用紙が、床を埋め尽くしています。
何ができるのかな?楽しみ楽しみ!
紙で作るスポーツカー!お気に入りの色を付けて・・・
縄を使ったら、直し方も学びます。ところがどっこい、それが案外難しいようです。輪を作ってそこに手を入れて、引っ張り出します!うむうむ、確かに難しい~!
まずは二つに折って・・・
下に置いて輪を作ってもいいよ~
ほらほら、ここから手を入れて!
おお、大成功!やったね!満点の笑顔です。
自分の耳を確かめて、鬼さん耳を作ります。声が届くように、しっかり大きく!
どんな形だったかな?どれどれ・・
真剣!
耳は、裏から貼り付けて・・・こんな感じ?
うまくできたよ!
園長先生!パンツできたよ!
鬼さんのカッコいいパンツを作製しています。上手!上手!
はい、パンツ!
うまく切れたよ~!
ボールを肩まで持ち上げて!エイ!できるかな?
この動き、大事です。
1年間学んできた挨拶の仕方、姿勢、そして授与の約束を学んでいます。
足の動かし方、お辞儀の仕方、動きを確かめながら、真剣に取り組む姿がカッコいいですね。
背筋を伸ばして、姿勢よくお話を聞きます。
卒園証書授与の返事を練習しています。マスク越しでもはっきりと「はいっ」
歯切れ良い返事をめざしています。
緊張の挨拶です。一人ずつ行うので、みんなしっかり見つめています。
できるようになると楽しくて・・・笑顔があふれてきますね。
難しいなわ回しも、できるようになりました。
朝から毛糸をセッセ、セッセと束ねています。手際の良さにびっくり!経験を生かした作製です。
オーカラフル、素敵ですね。
彩りよく作っています。テキパキ!笑顔も最高ですね。