見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
15日(金)9時45分から、新年度入園児の面接を行いました。
4月から始まる幼稚園、どうぞお楽しみに!
牛丼、国産ぶどうゼリー
今日は今年度 初めての牛丼でした。
牛丼に含まれる牛肉からは、良質なたんぱく質を得ることができるそうです。ヘム鉄や、脂肪燃焼効果のあるL-カルニチンも多く含むそうです。ごはんは炭水化物のイメージが強いですが、ミネラル分も多いので健康にも良いそうです。
たくさん食べて、病気やけがに負けない元気な体をつくろう!!
好きな遊びを選ぶ年長さん。選ぶ、決める、大切な力です!
縄跳びの殿堂入りめざして頑張ってます!
体操の先生も見守ってくれています!
おっ、いい感じ!もうすぐ50回!合格!
昨日一昨日に比べると、とても暖かい昼休みになりました。
園庭遊びは大賑わいです。
いろんな運動に挑戦です。今日はボール。
うまく投げられるかな?
風船を割って半分に切ったお面の土台。
これからが本番、わくわっくの製作が始まります。
来月の節分に向けた製作の開始です!それぞれの工夫を生かしたお面、楽しみですね。
真剣な表情です!
3学期初の体育指導の日です。「縄跳びがんばったかな?」の先生の質問に元気な返事が返っていました。
準備体操は、走れ!
登園後、出席シールを貼っています。選ぶのも楽しみの一つですね。
どのシールにしようかな?迷うな~
今日は14日、頑張ってます!
《れもん》
節分のお面の続きの製作です。
今日使う画用紙を順番に取っていきます。
グループごとに先生の所に行くので待っています。
今日はどこまでお面、進むかなー?
《いちご》
節分のお面の完成をめざして製作します。
指先に糊を付けてのばしていきます。
随分上手に糊がつけれるようになりました。
糊を付けすぎた時は先生に手伝ってもらい糊をもどします。
《もも》
♪芋ほり遠足♪歌の練習です。
楽しい歌なのでウキウキ歌えます。
《めろん》
劇遊びの集い、役のお話を聞いています。
先生のお話からイメージを膨らませます。
なりたい役に決まるかなー?