お知らせ

1/8(金)コマをさがそう!《ばら》

園での様子|2021年01月08日 13時08分

絵本の中に隠れている「コマ」をみんなで探しました!あっという間に発見!見つけるって楽しいですね。

 

おめでたい掲示をどうぞ!

1/8(金)おにのお話《あじさい》

園での様子|2021年01月08日 12時58分

令和3年は2月3日が立春です。と言うわけで、今年の節分はその一日前、2月2日になります。いつもなら3日の豆まきですが、124年振りの2日だそうです。貴重な年になりましたね。

お正月のごあいさつは、立派に!

今年もよろしくお願いいたします!

1/8(金)ごあいさつ、立派!《すみれ》

園での様子|2021年01月08日 12時28分

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!」

声をそろえて、丁寧なごあいさつをいただきました。4月からは、年長さんですね。頼みましたよ。大美野幼稚園!

「くまさんのとしこし」の絵本を読んでもらっています。シャキッ背筋を伸ばして、カッコいいですね。

1/8(金)絵馬の掲示作ったよ!《いちご》

園での様子|2021年01月08日 12時19分

自分たちで作った壁面の掲示!ちょっと自慢ですよね。

「あっ、これ、私の!」

是非、ご覧くださいね。お正月気分満載です。

1/8(金)お休み中のお話《めろん》

園での様子|2021年01月08日 12時13分

冬休みの楽しかったお話を伝えています。お友だちの話もしっかり聞けるようになりました!エッヘン!

おめでとうの掲示が、楽しい保育室です。

1/8(金)干支のお話《もも》

園での様子|2021年01月08日 11時41分

今年の干支は「丑(うし)」。順番を確かめるお話を聞いています。

「ね、うし、とら・・・」ちゃんと言える子、たくさんいましたよ!すごいね。

いい表情ですね!

保育室のおめでとう掲示です。

1/8(金)うしさんのおめでとう!《いちご》

園での様子|2021年01月08日 11時17分

保育室にたくさんの🐄うしさん登場!お正月のおめでとう掲示です。

うしさんのように、一歩一歩、ゆっくり確かに歩く一年にしましょうね!がんばるぞ、オー!

新たな気持ちで、スタートですね。

1/8(金)今日は何日?《れもん》

園での様子|2021年01月08日 11時11分

「1月8日」「いちがつ・・・」

「8日」は確かに難しい読みですよね。「ようか?」と不安げな声!「正解!」と先生の声に、にっこりでした。

とってもお利口に成長中です!立派!

1/8(金)令和2年度 三学期始業式

園での様子|2021年01月08日 10時53分

第3学期始業式が放送により行われました。

園長先生より、新しい年に、新しい事への挑戦の楽しみと十二支、干支のお話がありました。

干支の絵のシートを見ながらお話を聞きます。

年長組のお友だちは干支を言えたかなー?

 

1/7(木)今日も元気いっぱいのよつばさん

園での様子|2021年01月07日 15時57分

〈年長〉

かるたを作りました。ひらがなもとっても上手でびっくり!!

〈年少〉

今年の干支の牛や雪だるま、凧などの絵を2枚描いて絵あわせあそびをしました。

〈年中〉

好きな絵を描いてからハサミで半分に切り、絵合わせスタート!!

どの学年もとても楽しそうにあそんでいましたよ。