12/24(木)いよいよ、冬休みです!
今日24日は、2学期の最終日です。
少し寂しい気がしますが、2学期終業式がはじまりました。
園長先生が、放送でみんなに向けてお話をしている様子です。
静かにお話を聞いてる姿が目に浮かびます。
園長先生との言葉あそびを、覚えてますか?
「おおぜいの
ともだちとも
しばらくおわかれ
だいじょうぶ!
また、新しいがはじまります。待ち遠しいね!」
なにか、言葉が隠れていましたね。どんな言葉だったか、おうちの人に教えてあげてくださいね。
この言葉遊びの名前は日本語なら「折句(おりく)」、英語では「アクロスティック」といいます。
今年はお家で過ごすお正月になりそうなので、またおうちでも言葉あそびをしてみてください。
楽しい冬休みを過ごせますように♪
12/23(水)あっ!サンタさん発見!《もも・めろん》
12/23(水)ようこそ、サンタさん!《いちご・れもん》
12/23(水)鬼の準備!《年長》
12/23(水)クリスマス会
大美野幼稚園にサンタさんがきてくれました!!
サンタさんが登場すると、おどろいた表情の子や歓声を上げる子といろいろな反応をしていました。大きな袋のプレゼントをもらい大喜びのこどもたち。
お部屋では先生の出し物やゲームなど、それぞれのクラスで楽しみました!!
サンタさんからのプレゼントに、子どもたちはニッコリ!
クリスマスツリーの帽子をかぶってサンタさんにごあいさつです!
年長さんは全員集合記念撮影を行いました。
プレゼント袋に、入っているのは・・お楽しみに!
サンタさん、ありがとう!
クリスマスクイズで、園内探検中は・・・ばら組さん!
はい、笑顔!
サンタさん、大美野幼稚園に来てくださって、ありがとうございます!
12/22(火)砂場の新しい砂
12/22(火)よつば
《年少》
今日から午前保育のため、よつばでのお昼ご飯です。
給食もお弁当もおいしく食べました。
昼食の後は、クリスマスツリーを作りました。
クレパスと絵の具を使ったはじき絵です。
お家で飾ってください♪
《年中》
昼食の時間です。
みんな静かにおいしく食べました。
年中は切貼りでクリスマスツリーを作りました。
もみの木の形に切るのがとっても難しい!!
頑張って作った作品を見せてくれました。
上手にできていますね♪
《年長》
すごろく作りに挑戦!
作った後はみんなで一緒に遊びました。
はじき絵でクリスマスツリーを作りました。
好きな柄をクレパスで描いて…
絵の具で塗ります。
すると、あら不思議!
素敵なクリスマスツリーが出来上がり!!