お知らせ

12/18(金)望遠鏡で探検出発!《いちご》

園での様子|2020年12月18日 14時41分

自分で作った望遠鏡を持って、園の探検に出発です。

「あっ、園長先生発見!」見つかってしまいました。

  

見える見える!

 

二つの目がぎょろり!あら~見つかってる!

12/18(金)今日はカレー給食!

園での様子|2020年12月18日 14時35分

今日はみんなの大好きなカレー♥「いっぱい、おかわりするの♪」とカレーが届くのを首を長くして待っている子どもたちでした!

《あじさい》

《紫》

《緑》

《もも》

デザートはみんなの大好きな「はちみつレモンゼリー」甘くて美味しい~♪

《めろん》

《すみれ》

12/18(金)行くぞ!縄跳び《れもん》

園での様子|2020年12月18日 14時25分

お隣との間を広くとって・・・体操できるようになりました!

美しい隊形ですね。

  

おお、上手に広がりました。

 

腕を大きく振って!遠くにボールをポイ!

12/18(金)はねつきの羽!《もも》

園での様子|2020年12月18日 14時21分

まると羽、ハサミを上手に使って作ります。年少さん、成長したね!

 

 

スイスイ、切れるようになりました。まんぞく!

12/18(金)これでいい?《すみれ》

園での様子|2020年12月18日 14時17分

自分の名前と宛名の場所を知りました。これでいいのかな?

 

 

これからも葉書を書くこと、楽しめるといいですね。

 

12/18(金)葉書を出そう!《あじさい》

園での様子|2020年12月18日 13時27分

宛名、自分の名前を丁寧に書いたら、伝える内容を考えます。来年の干支、うしも描きました。いつも感心する出来栄えですね。

 

 

思い通りに完成です!大満足!

 

いいでしょ!

 

12/18(金)ツリー型の帽子!?《ばら》

園での様子|2020年12月18日 13時13分

緑にする?黄緑がいい?自分で色を選びます。毎回、配られる通りではなく、いくつかの選択肢を示し、自分で選んで決めることを大切にしています。これってとても大事な学習なのです。日頃から選ぶ、決める経験、増やしてくださいね。

 

緑?黄緑?どっちかな?

 

ひらひらの飾りを上手に切ります。

 

製作に熱中です。

 

素敵な模様が出来上がりました。

 

12/18(金)バクダンは、何になる?《紫》

園での様子|2020年12月18日 13時01分

保育室に並んだ、色とりどりの丸いもの。はてさて、これは一体何に変身するのでしょうか?

子どもたちはわかっているようですが、楽しみに待つことにします。なんだろ?

 

分かりますか?次の姿・・・答えは、3学期のお楽しみだそうです。

12/18(金)年賀状に挑戦!《紫》

園での様子|2020年12月18日 12時47分

もうすぐお正月。大切な人への年始の挨拶、心を込めて考えましょうね。まずは、自分の名前と宛名の書き方を知りました。知っているようで知らない事、たくさんありますね。また一つ、賢くなりました。

 

先生の説明のあと、当番さんは葉書を配ります!先生のお手伝い、頼もしいですね。

 

いい姿勢、上手に字を書くための基本ですね。

 

文字を書く音だけが響く、静かな教室です。エッヘン!

 

切手の絵も完成!いかが? わからない時は、平仮名カードで確認します!

 

 

 

12/18(金)言葉集め!《青》

園での様子|2020年12月18日 12時34分

これまでに覚えた平仮名がつく言葉を集めています。たくさんの言葉を知っていると嬉しくなりますね。

 

お手本をしっかり、見つめます!

 

真剣な瞳、素敵です。

 

姿勢にも注意して、鉛筆で書く感覚を楽しんでいます。

 

うっとりするほど、真剣です。