お知らせ

12/14(月)ユニバーサルデザイン!発見《青》

園での様子|2020年12月14日 15時06分

世の中にあるたくさんのもの。

それぞれに人にやさしい工夫があります。気づいているかな?   

 

 

 

ケチャップやシャンプーにも、触ればわかる目印があります。気づいていたかな?

牛乳パックの上にあるくぼみは、牛乳パックであることと、開け口が反対側にあることを示しています。たくさんの工夫、探してみましょう。

 

12/14(月)干支のおはなし!《緑》

園での様子|2020年12月14日 14時56分

「ね、うし、とら、う、たつ、み、うま。ひつじ、さる、とり、いぬ、い」この順番はどうして決まったのでしょうね。それは「干支のおはなし」に詳しく書かれています。

《内田麟太郎・作 岩崎書店》

お正月に神様のところへご挨拶に行くことになった動物たちのおはなしです。年長さんは「うま」「ひつじ」生まれです。自分の干支だけでなく、十二支スラスラ、言えるとかっこいいですよね。冬休み、頑張って覚えてください。よろしくね!

 

十二支、ちゃんと言える子、たくさんいました!びっくり!

 

 

12/14(月)給食の献立

園での様子|2020年12月14日 14時53分

チキンライス、もみの木型のハンバーグ、マカロニのソテー、がんもの煮物、インゲンときのこの煮物、ミニハッシュドポテト、ミニゼリー

もうすぐクリスマス!

ということで、もみの木の形のハンバーグやチキンライスなど、給食はクリスマスメニューでした。

チキンライスを作る時は、ケチャップを入れた後にごはんを加えるとおいしくできるそうです。

12/14(月)数のお稽古!《紫》

園での様子|2020年12月14日 14時40分

おはじきを使って、数をしっかり確かめます。ものとおはじきを置き換えて、数字について学びます。かしこくなってるね~

 

おはじき、ちゃんと置けたかな?

 

指でしっかり押さえながら確認します!これも大事です。

12/14(月)いす取りゲーム!《めろん》

園での様子|2020年12月14日 14時36分

音楽に合わせて、いすの周りをクルクル!

さあ、誰がチャンピオンになるのかな?

 

最初は全員でいすの周りをクルクル回っています。

 

少しずつ人数が減って・・・減って・・

 

最後は二人になりました! 最後の一回で決まります!おめでとう!チャンピオン!

 

12/14(月)ボールを回して・・《もも》

園での様子|2020年12月14日 14時29分

先生の音楽に合わせてボールを隣に回します。音楽が止まると、爆発しちゃう!あらま、大変。早く隣に回しましょう!

ルールは、分かったかな?さあ、始まりますよ!

そっとそっと、丁寧に回しています!

12/14(月)縄跳びシーズン到来!《紫》

園での様子|2020年12月14日 13時25分

縄を回すコツをつかめば、記録はどんどん更新できます。

手首を使ってリズミカルに回す、ここがポイント。めざせ縄跳び殿堂入り!

 

さあ、挑戦の始まりです。できるようになる事信じて、頑張ろうね!

  

縄跳びカードは、プレイルーム前に掲示されています。

  

最初に名前が載るのは、だれでしょう?楽しみですね。

 

12/14(月)鏡餅だよ!《ばら》

園での様子|2020年12月14日 13時13分

クリスマスからお正月に・・・めでたい鏡餅の完成です。

いかが?

 

12/14(月)🗻ふじさんから日の出!《めろん》

園での様子|2020年12月14日 13時11分

お正月、初日の出。いつか行ってみたいね、富士山からの日の出!

 

 

 

 

12/14(月)給食、ありがとう!《もも》

園での様子|2020年12月14日 13時06分

保育中に給食が届きます。年少さんから、「ありがとう!」の声。素敵ですね。

 

ちゃんとお顔を見て、伝えます。