お知らせ

12/17(木)何にする?《いちご》

園での様子|2020年12月17日 14時36分

自分で選んで、遊びを決めます。何をするのか迷わず一直線!

選ぶ力、決める力、ついています!うらやましい!

 

お肉を切ってるんだよ!お料理大好き!

 

見て見て!上手?

12/17(木)ねんどでハイ!《れもん》

園での様子|2020年12月17日 14時32分

ねんどをコネコネ!いろんな形がどんどんできるよ!

 

これは、おにぎり!

 

何ができるのかな?細かな作業もお任せです。

これは、ほそーいヘビだよ!

 

12/17(木)体育指導《年中》

園での様子|2020年12月17日 12時30分

《あじさい》

縄跳びも上達してきました。

得意なお友だちが、お手本で跳びます。

前回り、後ろ回り、あやとびのお友だちもいました。

縄が引っかかってもすぐにやりなおします。

《すみれ》

後ろ回りの練習です。

「先生見て!」と見せてくれます。

ピョンピョン後ろ回りができます!

《ばら》

間隔を空けてならびます。

次に準備体操。

しっかり足や腕を伸ばします。

前回りの練習。

得意の後ろ回り。先生に数えてもらってます。

「47、48・・・」 凄い!!

11/17(木)朝の活動《年少》

園での様子|2020年12月17日 12時28分

《れもん》

色グループ分けゲームをしています。

自分の色のグループを覚えて、先生のピアノが終わった時に言う色を聞いて動きます。

「あか!」みんな間違わない赤グループです!

 

《れもん》

今日は双眼鏡を製作します。

お友達が見本をみんなに見せています。

先生が双眼鏡の説明中。

材料を自分で取りに行き始めます。

良く見える双眼鏡が出来るといいですね。

《もも》

ネズミさん声で楽しく静かに歌います。

 ♬北風小僧のかんたろう♫

♪ヒュウー♪♪ヒュウー♪みんな風に変身です。

《めろん》

先日行われた音楽の集いの演奏を自分のしていた楽器と違う物で挑戦します。

先生がみんなにしてみたい楽器を聞いています。

どんな演奏になるか楽しみですね。

12/16(水)文字の練習《年長》

園での様子|2020年12月16日 14時33分

《むらさき》

「て」と「そ」の練習です。

身の回りの「て」から始まることばを探します。

ピーンと手を伸ばして、あてられてから発表します。

「てぶくろ!」

ほかにもあるかな??

「てっきん!」

音楽を楽しむ集いで使用しましたね。

 

《あお》

あおは「ろ」と「る」。

似ていますね。

しっかり鉛筆を持って、反対の手で紙を抑えて書きましょう。

くるんと丸くするところが難しい!!

 

《みどり》

「て」と「そ」

たくさん身の回りの「て」と「そ」から始まる言葉を探して発表しました。

先生と一緒に手で「て」を一緒に書きます。

先生の字がきれい!とみんな拍手!!

先生のようにきれいな字が書けるように練習しましょう!

12/16(水)昼食の後の外遊び《年少》

園での様子|2020年12月16日 13時08分

今日も遊具の下にお店さんが開店していました。

「何やさんですか?」と尋ねると「わからーん!」でした!

縄跳びをしようかな、迷っています。

砂場で遊んでいる時にお片付けの音楽がながれました。

ボールで遊んでいたお友達も片づけます。

みんな遊んでいたおもちゃををそれぞれの場所にもどします。

みんなていねいに遊んだおもちゃをかたずけていました。

12/16(水) 昼食の時間《年中》

園での様子|2020年12月16日 12時46分

《あじさい》

美味しくお行儀よく食べていますね。

《ばら》

「うつしますよー」と声わかけると恥ずかしくお顔を隠すお友達とポーズを作ってくれるお友達がいました。

食べ終わったお友達からかたずけています。

《すみれ》

すみれ組は製作活動をしていたため少し遅れての準備となりました。

すぐに準備が出来ていただきます。

さすがですね。

12/15(火)寒くてもへっちゃら!《年中》

園での様子|2020年12月15日 15時49分

急に冬らしい気候になってきました。北風が吹く中、「寒~い!!」と言いながらも園庭に出ると元気いっぱいの年中さんたちです!!

鉄棒やホッピングにもチャレンジ!

年少さんは何してるのかな~!?興味津々です!!

12/15(火)お正月に向けて🎍《年中》

園での様子|2020年12月15日 15時49分

《すみれ組》

「十二支のはじまり」の絵本を読んで干支についての勉強をしました。

来年の干支は?「うし~!!」と元気に答えてくれました!

十二支全部言えるかな!?

《ばら組》

年賀状遊び!並びっこの仲良しさんに年賀状を描きました!!

来年の干支の牛の絵を描こう!

先生の見本の牛の絵より味があってかわいいかも…!?

完成した年賀状はポストに投函!!

《あじさい組》

新年のお部屋を彩る獅子舞の壁面づくり!!

獅子舞知ってる!!見たことある~!!

先生のお話をよく聞いて…

かわいく、かっこよく作れるかな~!?

12/15(火)給食の献立

園での様子|2020年12月15日 14時37分

ご飯、カレーコロッケ、はるさめの中華風、花形さつま、小松菜のソテー、ミニアメリカンドッグ、チーズ

春雨という名称は、中国から日本に入ってきた時に、細長く透明で繊細な見た目を春の雨に見立てて、春雨(はるさめ)と呼んだのが一般にも定着した、と言われています。