お知らせ

12/11(金)お正月飾り!《青》

園での様子|2020年12月11日 14時03分

クリスマスをこえて、次はお正月!

素敵なリースになりそうです!新聞紙って、すごいね。

完成したお正月飾りです。いいでしょ!

12/11(金)給食サイコー!《緑》

園での様子|2020年12月11日 14時01分

おかわりが相次いでいます!

もりもりお替りする姿は気持ちがいいですね。

 

12/11(金)昼休みの園庭!《年少》

園での様子|2020年12月11日 13時55分

冬晴れ!すっきりとしたいい天気になりました。

 

 

12/11(金)楽しいね!《いちご》

園での様子|2020年12月11日 13時50分

今日はちょっとおとなしく、園庭を見ながらの昼休み。

なかよし3人です。あらら、変顔なしでよろしく!

12/11(金)朝の活動《年中》

園での様子|2020年12月11日 11時40分

《すみれ》

椅子取りゲーム!

最後の1脚です!

椅子を見ながら、熱心に見ながらまわります。

いつ音楽が止まるか周りのお友だちも熱心に聞いています。

1位と2位の二人!

《あじさい》

素敵なサンタクロースが仕上がってます。

明るく楽しそうなサンタクロースたちです。

お家の人にも早くみてもらいたいですね。

《ばら》

昨日の発表を思い出し、粘土で楽器をつくりました。

粘土で作った楽器での演奏です!可愛い!!

お絵かきのお友だちも見せてくれました。

12/11(金)朝の活動《年少》

園での様子|2020年12月11日 11時34分

《いちご》

音楽を楽しむ集い、の発表が終わり教室に戻ってきました。

ホッとして楽器をかたづけています。

《れもん》

順番に先生と一緒にダルマを描きます。

ダルマを半分描いて

閉じて開くと、ダルマの完成です。

順番を待ってるお友だちはお絵かきや粘土で遊んでいます。

《もも》

身長と体重測定。大きくなったかな?

どれくらい大きくなってるかな~

《めろん》

今日の1番の発表でした。

緊張しましたね。

お絵かきや粘土で遊びます。

プレイルームでは赤ちゃんがお利口さんにお留守番しています。

12/10(木)給食の献立

園での様子|2020年12月10日 14時30分

ご飯、ハムカツ、スパゲティカレーソテー、人参グラッセ、ブロッコリーとツナの煮びたし、チーズカリカリ揚げ、パイン缶

 

ハムカツに使われているハムは、揚げても焼いても、そのままでもおいしく食べられますね。

12/10(木)音楽を楽しむ集い 一日目!

園での様子|2020年12月10日 13時27分

今日はみんなが楽しみにしていた「音楽を楽しむ集い」一日目でした!

≪もも組≫

かわいい歌声、お家の人に届け~「ほっぺにチュ♥」

≪れもん組≫

時間になるまでチャレンジでスタンバイ「ドキドキ・ワクワク」

≪ばら組≫

本番前にみんなで心を一つに!!集中★

≪青組≫

さすが年長組、迫力のある歌と合奏でした!

≪緑組≫

みんなの心が一つになった歌に手話と合奏でした♪

ステキな歌と演奏でしたね!とってもよく頑張りました!

12/10(木)朝の活動《年中》

園での様子|2020年12月10日 11時46分

《すみれ》

クリスマスのサンタクロース製作。

ハサミとのりを上手に使います。

仕上がりのイメージは・・これです。

《あじさい》

ラッションペンを使ってのお絵かき。

描いた絵に綺麗に色がぬれます。

《ばら》

クリスマスの製作。

サンタクロースが出来上がったようです。

いいお顔のサンタクロースですね。

仕上がった作品は作品棚に置かれ糊など乾かします。

12/10(木)午前の活動《年少》

園での様子|2020年12月10日 11時44分

《いちご》

ホールでは音楽を楽しむ集いが行われています。

いちご組は明日の発表。

今日は来年度の干支の牛を順番に描きます。

まず筆に水をつけ画用紙を濡らし、次に黒の絵の具で牛の模様を描きます。

仕上がりが楽しみですね。

順番でないお友だちは粘土やおもちゃで自由遊び。

《れもん》

音楽の集いの発表が終わったれもん組。

ばくだん💣ゲームで遊びます。

ピアノに合わせて爆弾のカボチャが回ります。

誰のところで爆弾は止まるでしょうか!?

《もも》

もも組も音楽の集いの発表が終わりました。

終わった後は粘土やお絵かきです。

上手に顔が描けてますね。

《めろん》

絵を描く準備中。

先生にこれから描く絵の説明を聞いています。

今日は富士山🗻を描きます。