見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
玄関の花壇にガーデンシクラメンが咲き始めました。おそらく昨年購入したものが今年再度花をつけたのだと思います。健気な姿に心惹かれます。歌壇から、植木鉢に移してみました。今、玄関で咲いています。見つけてくださいね。
歌壇に咲いていたシクラメン。
植木鉢にお引越ししました。いかがでしょう?
遊んだおもちゃをかたずけています。
お片づけでは年長さんがリーダーになり、箱に戻されたおもちゃを運んでくれます。頼もしい年長さんです。立派!
お片づけが終わると絵本を読んで貰います。
今朝の絵本は「そらまめくんとながーいながーいまめ」
おまめさんたちが競争するけど最後は助け合うほっりするお話でした。
担任の先生が迎えに来てくれるのを静かに待ちます。
担任の先生一緒に教室に向かっています。
行ってらっしゃい!
ご飯、白身魚フライ、じゃが芋と人参のカレーソテー、花形さつま、インゲンと揚げの煮浸し、人参の甘煮、パイン缶
白身魚の魚はどんな種類の魚か気になったことはありませんか?
白身魚がスズキやメバル等、白身の何の種類でもいい時に使うそうです。
ちなみに鮭も白身魚の仲間で、カニやエビを食べすぎて体がピンクになったといわれています。
リズムを合わせて、いよいよ完成!迫力ある演奏に大満足です。
おお!凛々しい構えにうっとり・・
おいしくって、楽しくって、昼食時間ははじけます!
お昼の時間は、にこにこタイム!
最高の笑顔、いただきました!
今日は週に一度のお弁当の日です。パクパク、もりもり!みんな完食、大したもんです。おいしくいただける幸せ、かみしめてるかしら?
みんな食べたよ!ほら、空っぽ!
先生と一緒に・・・
絵本タイムです!大好きな絵本「わにさんどきっ!はいしゃさんどきっ!」
はてさて、どちらがどきっとしているのでしょうね。歯医者さんはみんなも苦手、大事なのは・・・歯磨き歯磨き!
五味太郎・作《偕成社》
風に揺られてユラユラ パパバナナ、ママバナナ、子バナナ♬
歌に合わせて、スケッチブックシアタ―が始まりました。