お知らせ

12/3(木)ホールで練習!《めろん》

園での様子|2020年12月03日 12時12分

10時15分になったら、ホールに出発しますよ。他のクラスの歌を聞いて、その後、10時30分から、めろんさんの練習をしますよ。わかったかな?

見通しを持った行動はとても大切ですね。

お話しっかり聞けてます!

12/3(木)今日のお当番!《めろん》

園での様子|2020年12月03日 11時58分

お当番の日の朝は、ワクワクが止まりません!笑顔も全開!誰かのために頑張れるって幸せなことですね。お仕事は大事!成長の大きな糧になります。

この笑顔が、いいですね~

12/3(木)芽を出せ!芽を出せ!

園での様子|2020年12月03日 11時56分

春の花を楽しみ植えた球根。プランターには各クラスの札が並んでいます。冬の寒さにしっかり耐えた球根は、美しい花を春に咲かせてくれます。楽しみに待ちましょうね。

少し芽がのぞいています!早いね。

ももの形の看板です。時々の水やり、お忘れなく!

12/3(木)なわとびカウント!《ばら》

園での様子|2020年12月03日 11時52分

体操の時間、縄跳びの練習から始まります。前跳びの赤いテープを獲得するため頑張っています。リズムよく、縄を回せるようになることが大事!継続は力なり、あきらめずに頑張りましょうね。

めざせ、赤テープ5本!?

12/3(木)ガーデンシクラメン

園での様子|2020年12月03日 11時46分

玄関の花壇にガーデンシクラメンが咲き始めました。おそらく昨年購入したものが今年再度花をつけたのだと思います。健気な姿に心惹かれます。歌壇から、植木鉢に移してみました。今、玄関で咲いています。見つけてくださいね。

歌壇に咲いていたシクラメン。

植木鉢にお引越ししました。いかがでしょう?

12/3(木)朝よつば

園での様子|2020年12月03日 09時48分

遊んだおもちゃをかたずけています。

お片づけでは年長さんがリーダーになり、箱に戻されたおもちゃを運んでくれます。頼もしい年長さんです。立派!

お片づけが終わると絵本を読んで貰います。

今朝の絵本は「そらまめくんとながーいながーいまめ」

おまめさんたちが競争するけど最後は助け合うほっりするお話でした。

担任の先生が迎えに来てくれるのを静かに待ちます。

担任の先生一緒に教室に向かっています。

行ってらっしゃい!

12/1(火)給食の献立

園での様子|2020年12月02日 15時37分

ご飯、白身魚フライ、じゃが芋と人参のカレーソテー、花形さつま、インゲンと揚げの煮浸し、人参の甘煮、パイン缶

白身魚の魚はどんな種類の魚か気になったことはありませんか?

白身魚がスズキやメバル等、白身の何の種類でもいい時に使うそうです。

ちなみに鮭も白身魚の仲間で、カニやエビを食べすぎて体がピンクになったといわれています。

12/2(水)鉄腕アトム!《緑》

園での様子|2020年12月02日 14時47分

リズムを合わせて、いよいよ完成!迫力ある演奏に大満足です。

 

おお!凛々しい構えにうっとり・・

12/2(水)うれしいお弁当!

園での様子|2020年12月02日 14時34分

おいしくって、楽しくって、昼食時間ははじけます!

12/2(水)いただきます!《もも》

園での様子|2020年12月02日 14時31分

お昼の時間は、にこにこタイム!

最高の笑顔、いただきました!