見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
朝の定番、日付と曜日、お天気の確認です。
今日は、にじゅうご日!です。
教室はサンタクロースに囲まれています!
少し寒くなってくると、縄跳びがブームになるようです。色んな跳び方に挑戦して、跳べるようになるといいね。練習は裏切らない!頑張りましょうね。
英語の名札をもらって、ABCタイムの準備です。英語で書かれた名前がうれしくて!いい表情です。
わたしの名札、まだ?
熱中、積み木!そっと、倒れないようい頑張っています!
どうすれば倒れないか、一生懸命考えながら積んでいました。
黒い袋に覆われたヒヤシンスの球根をちょっと拝見!なんとクラゲのように髭の根っこが登場です。「すごい!」感動いただきました。
登園すると1番にお帳面にシールを貼ります。
シールを貼りカバンをなおしたらおもちゃで遊びます。
今日はままごとセットとブロックがでていますね。
年長組は各自でパート練習を始めました。
楽器をするのが楽しいようです。
プラネタリウム行ってきます!!
プラネタリウム上映までの間、隣の宇宙スペースで遊びました!
巨大、地球儀に大興奮★
いよいよ始まる!ドキドキワクワク★
分かりやすく星座のお話や星の物語をみてとっても勉強になりました。
次回は26日(木)に紫組のお友だちがプラネタリウムに行きます!楽しみにしていてね♪
今日もおいしく給食を食べています。
みんなとってもお行儀がいいです。
ホールでの練習に向かいます。
本番までホールでも練習を重ねます。
先生のピアノに合わせて楽器の練習です。
姿勢よく楽器を持って立つのも練習です。