見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
青空の中での体育指導です。
まず準備体操。美しい整列ですね。
続いて、縄跳びの正しい使い方を学んでいます。
縄跳びを使わずに飛び方の練習から始めます。
こちらはとっても上手ですね。
数字が書かれた箱をカウントしながら、積み重ねています。
保育室前に整列。今日はABCの日です。ちょっとワクワクやる気満々のめろんさんです。先生置いていっちゃだめですよ~!
いちご組の先生が先頭になって列車が出発!みんな入ってきていいよ!楽しい列車、素敵ですね。
昼休み、園庭では二輪カートが行き来しています。砂を積んだり、遊び道具を運んだり、大人気のカート。たまに職員室前まで遠征してきます。園庭だけにしてくださいね。よろしく!
最高の笑顔でポーズ!楽しさ満開です。
ぼくは、小さなトラックに砂を積んで運びます。
小太鼓とシンバルは、要の楽器です。リズムがずれないよう、ピアノに合わせて練習中です。みんな耳を澄まして応援してます。微笑ましい姿ですね。
上手にできたよ!拍手が聞こえてきました。
何やら企画があるようです。みんなの手のひらは・・・何に見えますか?ヒントはクリスマスです。クリスマスといえばプレゼント。プレゼントといえばサンタクロース。サンタクロースといえば〇〇〇〇。
いかがですか?わかりましたか?〇〇〇〇の~です!
あらら、ヒヤッとするね。
見て、ぼくが好きな青だよ!
大太鼓、小太鼓、シンバルが集中練習です。みんな歌いながら協力します。
「集まれファンファンファン」の歌詞クイズ!みんな完璧!すごいです!
12月の声が聞こえてくると、やっぱりサンタクロースですね。色紙を上手に切って自分だけのサンタさんを作製中です。明日になったらお話ができるそうです。いいね。
ほら、素敵でしょう!