見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
ご飯、白身魚フライ、じゃが芋と人参のカレーソテー、花形さつま、インゲンと揚げの煮浸し、人参の甘煮、パイン缶
白身魚の魚はどんな種類の魚か気になったことはありませんか?
白身魚がスズキやメバル等、白身の何の種類でもいい時に使うそうです。
ちなみに鮭も白身魚の仲間で、カニやエビを食べすぎて体がピンクになったといわれています。
リズムを合わせて、いよいよ完成!迫力ある演奏に大満足です。
おお!凛々しい構えにうっとり・・
おいしくって、楽しくって、昼食時間ははじけます!
お昼の時間は、にこにこタイム!
最高の笑顔、いただきました!
今日は週に一度のお弁当の日です。パクパク、もりもり!みんな完食、大したもんです。おいしくいただける幸せ、かみしめてるかしら?
みんな食べたよ!ほら、空っぽ!
先生と一緒に・・・
絵本タイムです!大好きな絵本「わにさんどきっ!はいしゃさんどきっ!」
はてさて、どちらがどきっとしているのでしょうね。歯医者さんはみんなも苦手、大事なのは・・・歯磨き歯磨き!
五味太郎・作《偕成社》
風に揺られてユラユラ パパバナナ、ママバナナ、子バナナ♬
歌に合わせて、スケッチブックシアタ―が始まりました。
《れもん》
今日はれもん組でABCランドでした。
パラバルーンを使って1(ワン)2(ツー)3(スリー)数を教えてもらいました。
《いちご》
いちご組のプランターにお当番さんが水をあげています。
「大きくなーれ!」の掛け声。届くといいね!
きょうは暖かくお日様が気持ちいい!
《もも》
歌の歌詞の絵を先生が黒板に書いています。
みんなは絵を見ながら歌っています。
これなら間違わないですね。
歌の最後は可愛いポーズ
《めろん》
ABCランドの準備中。
先生に英語の名札をつけてもらいます。
お招きいただきた方の、床の間を拝見します。お軸に香炉、お道具をゆっくり見せていただきます。
お稽古希望の挙手です。たくさんの挑戦がありました。
じっくり拝見中です。